段ボール収納は虫が付くので排除することにしました

先日、便利だったダンボール収納を見直すキッカケがありました。

7年前に作ったダンボールキッチンに、ゴキブリさんの卵が付いているのを発見してしまったのです( ̄Д ̄)ノ

便利なダンボールで色々なものを製作してきた私にとって、大きなショックとなりました。

そういえば、お店でもらってくるダンボールに、卵がついている可能性があるよって話もどこかで聞いたことがあったなぁ。。。。

よしっっ!

これを機に紙製の収納を排除していこう!と心に決め、段ボールのみならず紙製品をプラスチック製品に置き換え大作戦に出ました。

※全ての紙製品に虫がつく訳ではありません。

紙ファイルボックスをプラ製に

エコじゃないし、プラスチック製にすることで値段は高くなるけれど、虫が住み着いたり古くなって埃っぽくなったりする紙のボックス収納はもう卒業。

第一弾として、納戸のファイルボックスを整理整頓しました。

無印良品で購入した紙製のファイルボックスは、年季が入り、ゆがんで埃っぽくなっていました。それらを、安い&丈夫そうなカインズホームのファイルボックスに変更。

before:

after:

かっちりと決まりました♪

紙の個別フォルダーをPP製に

中に使っていた個別フォルダーも、ほこりっぽかったのでPP製に変えることにしました。

↓これが以前使っていた紙製の収納用品たち。

↓PP製の個別ファイルにテプラできちんとラベリング。分かりやすい収納の完成です!

紙製よりもきっちりと立つし、長く使えそうです。

これでこのエリアの紙もの収納は排除完了。

上段は1つ100均のA4引き出しを重ねてあります。

ファイルボックス横にあるのは、ダイソーで400円で購入したカゴです。かばんを入れています。

参考リンク

↓カインズホームが近くにない場合、無印良品のポリプロピレンボックスでも同じようにシンプルに整理収納ができます。

↓今回使ったPP性の個別フォルダーはこちら。5年経っても長持ちしています。(←2022.5.23追記)

created by Rinker
コクヨ(KOKUYO)
¥700(2024/04/16 18:53:26時点 Amazon調べ-詳細)

↓お片づけのバイブルです。よかったらご参考に〜。

↓テプラテープを台紙から簡単に剥がす方法です


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


保存保存

conoteの最新記事をおしらせします!