折り紙3枚で簡単☆仕切り&ふた付き箱の作り方

ノリやハサミは使用せず、折り紙3枚だけで簡単に作ることができる、仕切り&ふた付き箱の作り方です。ピアスやネックレスなどの小物や、小さなサイズのお菓子入れにピッタリ♪ 全行程写真付きです。

↓3つのパーツからなっています。左からフタ、仕切り、箱本体です。

まずは、箱本体の作り方:

  1. こちらがおもて面
  2. 裏にして、十時におり目をつける
  3. 真ん中まで折り合わせる
  4. 4辺それぞれを、中心まで折って開く。
  5. このような折り目がつく
  6. 2箇所を広げる
  7. 底になる面を意識しながら、立体的に立てる
  8. このようになっていればOK
  9. 出ているところを内側に折りこむ
  10. 反対側も同様に立体的に立てると、、、
  11. 出来上がり〜

 

次は、本体の上にかぶせるフタの作り方:

  1. 仕上がり図。本体よりも少し大きめサイズの浅めの箱になる
  2. 手順3までは、「本体」と同じに折る。中心線よりも少し手前で折り目をつける。
  3. ↓このように2箇所を折ると中心が少し空いているのが分かる
  4. 4辺それぞれを、中心よりも少し手前で折り目をつけたところ
  5. (このまま「本体」の手順6から折り進めてもOK。その場合、すっぽりと被さる感じのフタになる。)
  6. ここからが、浅めの箱にするための工程。2辺を折り線まで折って開く。残り2辺も同様に折り線まで折って開く。
  7. このように折り目がつく
  8. 注意深く2箇所を開く
  9. 2辺を2回、折り目に沿って折る。
  10. 底面を意識しながら、立体的にする。
  11. 余った部分を折りこむ。
  12. 反対も同様に折り込めば完成〜。

 

最後に、仕切りの折り方:

  1. こちらが裏面。十時に折り線をつける
  2. 3等分になるように折り目をつける
  3. 4辺全て、3等分になるように折り目をつけたところ。
  4. 中心の正方形4つを残すように端を折る
  5. 中心の正方形4つの線まで4辺を折る。
  6. このようになっていればOK
  7. 裏返す
  8. 対角線で折って広げ、折り目をつける。
  9. 反対側も同様に、対角線で折って広げ、折り目をつける。
  10. このように折り目がつく
  11. 折り目に沿ってつぶす
  12. このようになっていればOK
  13. 折り上げる
  14. 上側を開いていく
  15. このようになる。
  16. 両手で上の部分をつまんで縦に半分に折る。(写真を撮るため、片手になっています。。。)
  17. 形を整える
  18. 本体に入れる
  19. 完成〜

 

↓こんなプレゼントが置いてあると、テンション上がります(笑)

開けてびっくり!チョコ入り♪

 

保存保存

保存保存

conoteの最新記事をおしらせします!