- 2023.5.30
テプラだけではもったいない!便利なハーフカッターを使い倒す
片面だけに切り込みを入れることのできる「ハーフカッター」。実はテプラの台紙をはがしやすくするだけでなく、普通のシールやテープにも使える優秀品♪一緒に持っておくと […]
使ってみて良かった文房具のレビューや、手帳やノートを続けるためのモチベーションup文具について紹介しています
片面だけに切り込みを入れることのできる「ハーフカッター」。実はテプラの台紙をはがしやすくするだけでなく、普通のシールやテープにも使える優秀品♪一緒に持っておくと […]
数種類のマステをスマートに持ち運べる、マステホルダー「maco」。ロール付箋もセットして持ち運べるようにすると、さらに便利になりました。巻き方と活用例をご紹介し […]
在宅ワーカーにとって悩みなのが「仕事道具散らかりがち」問題ではないでしょうか。 ただでさえ物が多い文具好き。 あれもこれも使っていると、バラバラになってしまうん […]
2023年5月8日、およそ9年ぶりに「Stationery Magazine」が復刊!流行りの文具だけでなく、みんなに選ばれて市場に残る優秀品が多数。幅広く深く […]
生活雑貨はもちろん、文具も優秀な無印良品。 なかでもとある商品が、手帳を書くのにめちゃめちゃ便利なアイテムだと発見しました! 今回は最近の私の使い方について紹介 […]
パッと見は普通の罫線ですが、目を凝らすと浮かび上がる文字・文字・文字・・・なんだこれは〜!!!と叫んで、すぐにレジに直行した中2の娘。手に持っていたのは、LOF […]
ロルバーン用の、3分割線テンプレートを自作してみました。いつも同じ場所に素早く線を引くことができ、取り外しも可能。これで思考整理もバッチリです。 材料&道具 ↓ […]
イラストは描けないけれど、手帳をかわいく彩りたい! そんな時の強ーい味方がスタンプですよね。 ただし、違うスタンプをたくさん持って歩くのは難しい……。 そんなと […]
濃くはっきりとした色が魅力の「uni-ball one|三菱鉛筆」。優れたインクの書きごこちに加えて、軸の太さや重さのバリエーションも豊富です。今回は、ユニボー […]
ブームがすっかり定着し、みなさん一つはお持ちのはずの「マスキングテープ」! 貼るだけで手帳やノートが華やかになるので、デコには欠かせない!というのは私だけではな […]