- 2023.9.12
自分好みのリフィルで構成!勉強も仕事も捗る「ロルバーンフレキシブル」を使ってみた!
普段からロルバーンと糸とじノート、そして手帳を持ち歩いています。 ロルバーンはアイデア帳として使い、ノートは勉強や打ち合わせメモ、手帳はスケジュール管理用として […]
使ってみて良かった文房具のレビューや、手帳やノートを続けるためのモチベーションup文具について紹介しています
普段からロルバーンと糸とじノート、そして手帳を持ち歩いています。 ロルバーンはアイデア帳として使い、ノートは勉強や打ち合わせメモ、手帳はスケジュール管理用として […]
手帳術に関するSNSの投稿や動画を見ていると、ときどき見かける「モーニングページ」というもの。 以前、タスクを書き出す時にモーニングページみたいにしてみたら、な […]
外出先で仕事や勉強をする時、とにかく荷物が多くなりませんか!? PCにノートにメモに手帳に……と、いつの間にかカバンがずっしりしがちな私。 そんな時にたまたま見 […]
デジタル環境が整っても、A4コピー用紙サイズの書類はどんどんたまります。きちんとファイリングし、必要な時に、必要資料をサクッと取り出したいもの。今回は、私が使用 […]
最近にわかに注目が集まっている「ガラスペン」。繊細でレトロな見た目が魅力で、収集家の多いアイテムです。 でも初心者にとっては使うハードルが高いのも事実。 「使い […]
ハサミやカッターナイフを旅先に持って行きたくないけれど、ちょっと切りたいを叶えてくれる神アイテム。それがセラミックペンカッター!実際に旅行に持って行っての感想や […]
ありそうでなかった、ウカンムリの形をしたクリップ。考え尽くされた形により、読書や勉強、家事がはかどります。特徴や色バリエーション、使ってみての感想を記録しておき […]
家庭用プリンターがあるため、買うのを迷っていたインスピック。この度、旅行を機に思い切って購入!画質・耐久性・コスパをもとに、家のプリンタとの使い分けを考えてみま […]
文房具店に行くと必ず販売されている「ツバメノート」。 クラシカルな表紙の綴じノートで、最近はコラボ商品も多いことでお馴染みですよね。 ぱっと見は地味で古風に見え […]
牛革1枚から、パスポートサイズのノートが入るカバーを作ってみました。トラベラーズカンパニーのジャバラノートを入れると、自作トラベラーズノートみたいになっていい感 […]