おはようございます。昨日、100円ショップ(CanDo)にて半透明付箋をgetしたので、早速加工して、手帳のマンスリーページで使い始めました。
とても目立ちます。そのまま書き込みもできます。この使い方だと、パッと「今日」が分かるので、せっかちな私には具合が良いのです(笑)
次の日にするには、付箋を剥がして貼り直せばOKです。
作り方のコツ:
出来るだけ滑らかに切り抜くと、丈夫な目印付箋になります。内側の角も、丸く滑らか〜に。どこかに亀裂が入っていると、貼り直す時にそこから破れます。
使用したのは、CanDoの「半透明ふせん」です。2色入りでした。
before:
以前は、このように普通のフィルム付箋で目印をつけていました。パッと見ではどこが今日なのか分かりにくかったです。
after:
視覚的にわかりやすくて、ストレスフリーになりました!
黄色でもいい感じです。こっちの方が、付箋と重なった赤ペンで書いた部分が消えなくていいかも(^◇^;)
※手帳のフォーマット(マンスリー方眼)は、現在作成中の2020年度リフィルの実験版です。3mm方眼は、思ったより使いやすいです。この話は、また別の機会にしますね(^^)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
今日も、良い一日を〜♪