- 2019.8.17
8月の収穫物まとめ&楽しい夏休み[家庭菜園:2019年8月]
二地域居住3年目の夏休み記録です。 今回は18日間の滞在で、途中で2泊3日の小旅行に行きました。 暑い時期に、クーラーなし、ゲームなし、自然&本がいっぱいのこの […]
田舎と都会、二つの生活拠点を持つ暮らしについて。主に、田舎での家庭菜園、自然との関わりを記録しています。
二地域居住3年目の夏休み記録です。 今回は18日間の滞在で、途中で2泊3日の小旅行に行きました。 暑い時期に、クーラーなし、ゲームなし、自然&本がいっぱいのこの […]
自然を見るだけで、ストレスが27%も削減されるというデータがあります。(昨日の記事参照)。でも、観葉植物を家で育てるのは大変だし、切り花だとすぐに取り替えないと […]
週末に滞在型市民農園にてプチ農業に勤しみました。7月の記録です。 冷夏だけど、立派な大根が4本採れました。 後ろにあるのは、玉ねぎ。小粒です。 道端に勝手に生育 […]
滞在型市民農園を借りて、今年で3年目に突入しました。GWにせっせと耕運機(マメトラ)をかけて、畝を作ってマルチがけ。本当に汗だく&日焼けしました。 […]
起きてびっくり、トウモロコシが数本倒れていました。 近くには、味見をした痕跡。 無念です。。。 「明日、ネットをかけよう!」と予定していた矢先に、やられました。 […]
クラインガルテンに長期滞在している8月初旬。毎日両手いっぱいの収穫物に恵まれています。3食分に分けると、家族全員分の野菜としてちょうど良い量なので、淡色野菜に関 […]
3週間ぶりに市民農園に行くと、ジャガイモがちょうど収穫どきでした!親戚が来たら、2畝全て収穫したいと思います。 ↓試し収穫した作物。ピーマンやナスも実がつき始め […]
市民農園の畑が、生い茂ってきました。雑草も(´∀`*) 早くもお化けキュウリを1本収穫。シソは毎年好調です。採れたてピーマンは生で食べても美味しい! 後ろにヒョ […]
6月中旬の滞在型市民農園の様子: 野菜に加えてお花畑も作りたい!という子供達の意見で、2週間前に畑の周りにひまわり&コスモスの種を蒔きました。そして、今回行って […]
やっと植え付け作業が終わりました、 今年度の10畝はこんな感じ↓ その他、作物の周りに花畑も作る予定です!うまく定着するといいな〜♪ 購入品を振り […]