8月の収穫物まとめ&楽しい夏休み[家庭菜園:2019年8月]

二地域居住3年目の夏休み記録です。

今回は18日間の滞在で、途中で2泊3日の小旅行に行きました。

暑い時期に、クーラーなし、ゲームなし、自然&本がいっぱいのこの土地で長期滞在できるのは、やはり二地域居住者ならではのメリットだと思います。

長期休みは、子供達が一番成長する時です。都会の喧騒から離れ、充実した日々を送りました。

 

収穫物の様子

豊作だったのが、去年に引き続きキュウリとジャガイモです。毎日採れる無限キュウリに、少々飽きてきて、、、、最後はズッキーニの代用としてラタテューユとか作っていました(笑)

じゃがいもは1株ずつ掘って、新じゃがや、カレーに使いつつ、収穫の時期に一斉に掘りました。ネギも、必要な時に採って調理。便利でした〜。

スナップエンドウは、割と豊作だったのですが、子供達に不人気でした。下ゆでして肉炒めに混ぜたり、スープにしたりして食べました。

ヤングコーンは、、、、イマイチ収穫のタイミングがつかめず。ちょうど良い時に収穫したものは柔らかくて美味しかったですが、少しでも収穫のタイミングが遅れると、出来損ないのトウモロコシのような食感でした。

オクラも、収穫の時期を逃したものが巨大化して、娘の遊び道具に(笑)

枝豆は、程よく収穫できました。やっぱり冷凍とは違って濃い味で美味しかったです!

↓トウモロコシは、頂き物です。よくアナグマの被害に合わなかったな〜。

この夏、4年生の娘がキュウリの浅漬けにハマりました。1人で1ふくろを食べます。

↓最終的に採れたじゃがいも。300個近くありました。

 

子供達とのイベント

標高800mの農園は、クーラーなしでも生活できる快適な避暑地です。夜は、窓を開けて寝ると風邪をひくくらい冷えます。

今年の夏(昼間のみ)は例年に比べて暑かったです。なので、お水を使った遊びや体験を多く取り入れました。

紙すき体験(信州松崎和紙さん)

3人とも、思い思いのデザインをして、時間いっぱい楽しみました♪

4年生の娘は、作った和紙で自由工作をしました。

↓詳しく書いた記事はこちら

自由研究におすすめ!手すき和紙の簡単工作&調べ学習

 

近くの噴水

日中だけ、綺麗な水を流してくれる場所があります。子供のために市役所の方が管理してくれているみたいです。程よい噴水とセットなので、子供達がとても楽しそうに遊んでいます。

いつ行っても空いているのは、ほんと、田舎ならではの良さだと思います。

噴水に飽きたら、木陰で読書。快適です。

 

図書館でたくさんの本を読む

この図書館があるから、帰りたくない!!と小学校2年生の息子が懇願するほど、充実している図書館です。

子供の絶対人数が少ないので、新しくて綺麗な本が借り放題!大人向けの新刊だって、予約なしで借りることができてしまいます(^^)しかも、1人10冊まで、3週間借りられるのです!!

↓毎日のように行って、30冊以上の本を借りて家で読んでいました。テレビがうつりにくく、携帯も圏外気味のため、本が最高の娯楽なのです(笑)

↓この本は、横浜の図書館だと50人待ちでしたが、、、普通に書架にありました。早速借りて、レビューを書きました♪

https://life.conote.info/archives/5714

 

そば打ち体験

国営の公園で、4人前のそば打ち1600円。力を込めて蕎麦を作りました。

とても大きい包丁は、大人の役目。パパ、頑張れ〜!!

自分たちで打った蕎麦は、太さがバラバラでも美味しかったです♪

 

ウォーターアドベンチャー

同じく国営の公園内にある、4歳以上からできる水上アスレチック(1人500円)も経験しました。従兄弟&再従兄弟たち家族も来ていたので、それはそれは賑やかな時を過ごしました。

アスレチックが終わっても、水鉄砲を持って走り回って遊びましたよ〜。

 

虫取り

豊富な虫がおります。アブやブヨもいるので、虫除けスプレーをしながらの虫取りを楽しみました。

アイス作り

濃いめのカルピスで、ジェラートを手作りしました。アイスクリームメーカーは、大勢で楽しむと盛り上がります。(1人分のアイスの量は少なくなりますが。。。)

事前に中身のポットだけ冷凍庫で冷やしておくと、材料を混ぜるだけでアイスができるというものです。頂き物で30年くらい前のものなのですが、まだまだ現役で使えます。

↓これと同じ構造です。割と安い値段で売っているのですね。

サーモス 真空断熱アイスクリームメーカー 200ml

 

 


水風船投げ

やっぱり楽しかった!!大人も、我を忘れて飛距離を競って投げました。投げた後のお片づけも競争。これも、人数が多いと楽しいです。

↓ウォーターバルーンについては、こちらの記事で詳しく書いています

夏休み:帰省に伴う暇つぶし&長距離移動の対策(今年は基本的に100均^^;)まとめ&年齢別おすすめオモチャ

 

 

夏祭りに参加

都会の夏祭りは、暑いし人が多いし、、、疲れるだけですが、田舎の夏祭りはのどかで涼しくて最高です!迷子の心配もなし!屋台の待ち時間もなし!駐車場のお金もかからない(笑)

おきまりのヨーヨーも、ちゃんと人数分が我が家に持ち帰られました。割れた時のことを考えて、大きな鍋が定位置です。

 

流しそうめん

毎年やっています。今年も玄関先のスロープの傾斜を利用して、雨樋でやりました。4年生のお姉ちゃんが流すのを頑張ってくれました。

 

スイカ割り

本格的にやりました。スイカを丸ごと1個食べるのは、結構大変でしたが、、、めちゃめちゃ盛り上がりました!

 

花火

庭先で楽しみました。

 

川遊び

深い森を抜けて、清流まで行って遊びました。

パパとお姉ちゃんが投げ石にチャレンジ!

結構遠くまで、跳ねながら飛んでいきます。大人でもハマると楽しいです。人が少ないからできる遊びですね。後ろのタオルおばちゃんが私です(笑)一緒に石を投げるところです。

黙々と、石でダムを作っている長男。こういう作業、好きみたいです。

マウンテンバイク

国営公園内にあるMTBコース。この夏、何度か行きました。自分の自転車を持っていけば、使用料は無料。大人のレンタルは1時間300円。ボタリングコースだけじゃなく、ダウンヒルコースも完備。もちろん、コース利用料も無料。さすが国営!お金がかからず本格的なコースが楽しめるので、最高です!

8歳以下の子供が入れるキッズコース。4歳の娘は、ず〜〜〜〜っと楽しんでいました。

 

まとめ

子供達にとっては、よく遊び、たくさん本を読んだ充実した毎日でした。一方ママは、少し疲れが出て頭痛(多分熱中症かな)に悩まされる時もありました。

そんな時、小学4年生の娘に↓この思いやり折り紙をもらいました。とても嬉しくて、すぐに回復しました(^^)

冒頭にも書きましたが、一番暑い時期に、クーラーなし、ゲームなし、自然&本がいっぱいのこの土地で長期滞在できるのは、やはり二地域居住者ならではのメリットだと思います。

都会に比べると、田舎は何をするにも料金が安いです。ただ、車の燃費が悪い&車生活になるので、、、交通費(ガソリン)は結構かかります。

しかも、アブやブヨ、鉢などの虫が結構いて、子供達が刺されないように気を使います。クマ出没情報もあり、熊鈴は必須です。。。

それでも、子供達が小さい時に、ここでの生活を体験させたかったので、二地域居住という選択をしました。私も童心に戻って楽しみ、年齢を考えずに日焼けしました(笑)

 

総合的にみると、大満足の夏休みでした。(まだ終わってないけど。)

 

↓宿題は、この方法でほぼ終わっています♪

夏休みの宿題計画表!余裕を持って終わらせる工夫と管理方法