情報カードの使い方〜番外編〜家事をチケットにしてみた

情報カードを思考整理に活用している人にとっては「ありえない」使い方ですが、面白くて親子で楽しんだ活用例です。

↓本来の方法カードの使い方はこちらでまとめています。

家事チケットの作り方

カッターで切り取り線を入れる

まずは、情報カードに切り取り線を入れます。

紙に押し当てながらす〜っと転がすだけで、綺麗なミシン目ができます。

使っているカッターは10年以上前に、布を裁断するために買ったものです。長い間、裁縫箱で眠っていました。

↓今はワンタッチで替え刃がつけられるようになっています。びっくり。

created by Rinker
カワグチ(Kawaguchi)
¥639(2024/11/30 03:42:21時点 Amazon調べ-詳細)

↓こちらの替え刃を使っています。

created by Rinker
オルファ(OLFA)
¥270(2024/11/30 03:42:22時点 Amazon調べ-詳細)

デコラッシュで飾る

写真では分かりにくいですが、カードにはもう切れ目が入っています。

1.5cm間隔だと、ちょうどデコラッシュWIDEがおさまります。

家事を書き込む

お好きな家事を書き込んで、完成〜♪

切れ目が目立つように、色鉛筆で薄くなぞっています。

↓↓切り方↓↓

普通のチケットのように折り曲げて、、、

パリパリと音を立てながら切り取ります。

この切り取る作業、係員になったみたいでハマります。

5歳の末っ子は、このカードを集めておままごと(?)をしていました。

うちの独自ルール

1、家事をやった人だけが、切り取る権利をもらえる。

2、★マーク(読書やストレッチ)は、ママ専用。

もう、遊び心だけで突っ走った感じです。

あとがき

ミシン目のロータリーカッターは、使い方を教えれば低学年の子供でも扱えます。

家族で映画館ごっこやコンサートごっこをする時も、大活躍。

今回のように少し厚紙(カード)で作ると、より本物っぽくなって楽しかったです。


私がカードを切り取る姿が魅力的に見えたらしく、この日だけは進んでお手伝いをしてくれた子供達です。

朝からダルくて家事が捗らなそうな日は、またこの家事チケットを作ってみようと思います。


他にも、、、、

■日付シートに切り込みを入れておくと、切手みたいに出先でも切り取れて便利かも。

■提出書類に切り込みを入れて冷蔵庫に貼っておくと、書いた瞬間に切り離せて便利かも。

■手帳のリフィルに切り込みを入れておくと、切り離し式のメモ帳になって便利かも。

裁縫箱の中で眠らせておくのはもったいないくらい、色々と使えそうです。


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


conoteの最新記事をおしらせします!