手帳やノートを簡単にデコるにはフレークシールが便利♪

手帳やノートのデコり方例です。最近のお気に入りはフレークシール。貼る前にノートの上に置いてレイアウトを確認できるし、わざわざ絵を描かなくてもそれなりに完成度の高いページが出来上がります。

フレークシールとは

フレークシールとは、デザインに沿ってカットしてあるシールです。

大きな台紙ではなく1個1個がバラバラになったシールだから、そのままつないでも可愛い。

写真は楽天市場より

フレークシールの種類

紙素材のシール、マスキング素材のシール、フィルム素材のシールなどなど、普通にシールとして販売されているもののほとんどがフレークシールとして存在します。

値段は、amazonなどで大量買いするとお安いし、100均でも多くの種類が販売されています。

ただし注意!

種類が多いからと言って、全部の絵柄が使えるかというと、、、怪しいです。

だから私は、使う場面が想像できるものだけ買うようにしています。

最近購入したもの

私が最近購入したフレークシールを記録しておきます。

100均一(セリア)で購入したフレークシール。フィルム素材です。

買った後に気づいた信号機カラー(笑)

クリア素材なので透明度が高いです。

↓珍しいトレーシングペーパー素材のもの。クーリアという会社のものです。ロフトで買いました。

↓全部で6種類あります。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

クーリアシール(@qlia_seal)がシェアした投稿

↓BGMのフレークシールはSNSでよく見かけて、いつか買ってみたいなと思っています。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

BGM(@bgm_life)がシェアした投稿

フレークシール活用例

フレークシールはパッケージで色や絵柄がまとまっていることが多いので、ページごとに同じパッケージのシールを使うとハズレがありません。

↓ダイソーのフレークシールを自由帳に貼り付けたもの。絵は1つも描いていないけれど、貼るだけで華やかな印象に。

※マステはイオンで購入したものです。

ひまわりのフレークシールはマステ素材なので、パッと見ただけだとシールなのか絵なのか分からないくらい紙に馴染んでいます。

↓ニニピーのまとめノートに使ったのは、セリアのフレークシール。

透明感のあるフィルム素材は、重ねて使うと綺麗です。

10種類、合計40枚入って100円。1枚2.5円です。

あとがき

見ているだけで幸せ気分になれるフレークシールですが、欠点が1つあります。

それは、、、静電気でくっつくこと。(私だけ?)

フィルム素材だと特に。

冬だとさらに。

まあ、これは薄いものだから仕方がないかな。

台紙のはがしにくさはマステ使用で克服しました。詳しくはこちら↓


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


conoteの最新記事をおしらせします!