シールを台紙から綺麗にはがす裏ワザ

ピンセットなどの特別な道具がなくても、マステを使うだけで簡単にシールを台紙からはがすことができます。応用も効くので、覚えておくと便利ですよ♬

フレークシールを簡単にはがす方法

まずは、いつも通りに貼る場所を決めます。

その後、フレークシールをマステで挟むように貼ります。

ポイントは、台紙の方に面積広めにマステをつけること。

ペリッと左右に引っぱると、、、、

簡単に台紙がはがれます!

あとは、お目当ての場所にそのままペタリ。

上からシール部分だけをぎゅっと押さえます。

マステは上に引っ張らず、ノートにすりつけるようにそっとはがします。

これで完了。端っこに折り目がつかず、粘着面に指紋もつかず、快適な貼り心地です。

↓フレークシールについては、こちらの記事でまとめています。

↓テプラも同様にはがせます。はがれにくくする工夫もあるので、ご参考に〜(^^)/

薄いシールを綺麗に貼る方法

次は、台紙からはがすとヨレやすいマスキングシールです。

こちらも、マステを使うことで簡単にはがして貼れます。

↓このように、シールの端っこにちょこんとマステを貼って、引っ張ると、、、

端がよれることなく綺麗に台紙から外れます。

あとは、そのままお目当ての場所にペタリ。

特別な道具がなくても大丈夫なのが嬉しいです♬

ポイントは、端っこの小さな面積にだけマステをつけること。

細長い形のものは、端っこ2箇所に少しずつマステをつけると安定しそうですね。

↓お気に入りのマスキングシール「シールマルシェ」の種類や使い方についてまとめた記事です。

時短を叶えるシール帳の工夫

マステは再利用できるので、シール帳の表紙裏に常備しています。

さらに、弱粘着の両面テープも貼ってあり、台紙ゴミの一時置き場に。

小さなプラ製台紙は静電気でなかなか手から離れないので重宝しています。

↓使った文具。

↓シール帳については、こちらの記事でまとめています。

↓ナイスタック弱粘着は、付箋が作れる「貼ってはがせる」タイプの両面テープです。「付箋のり」の部類です。

created by Rinker
ニチバン
¥376(2024/09/11 15:02:03時点 Amazon調べ-詳細)

↓「付箋のり」の比較表です。よかったらご参考に〜♬

あとがき

SNSでよく見かける工作用のピンセットが欲しいなと思いながら、今のところマステで事足りています。

そういえば、パパと息子がミニ四駆用箱の中にピンセットを保管していたような?

シールの種類によってはマステではがしにくい場合があるかもしれないので、今度使ってみようと思います。

この先、もっと複雑なシールを使ったり、ペーパークラフトしたりするならば、本場のピンセットを買ってもいいかな〜。


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


conoteの最新記事をおしらせします!