クーピーマーカーは、子どもだけではなく大人も楽しく使える文房具♪ ラインマーカーとしても使うことができ、軸全体が芯になっているため、インクが切れる心配もありません。創業100周年記念の限定商品と併せて、クーピーマーカーについて詳しく説明します。
クーピーマーカーの特徴
クーピーマーカーはペンシルと同じ材質ですが、マーカーのように使えるところが大きな特徴です。
手帳やノートの重要な箇所にラインを引いても、文字がにじんだり、紙の裏に色が写ったりする心配がありません。
インキのように乾くのを待つ必要がないので、すぐに手帳やノートを閉じることができます。
キャップレスでそのまま筆箱に入れても、中が汚れないのも便利♪
軸全体が芯なので最後まで使い切ることが可能で、間違えた場合でも消しゴムで消せるので安心です。
カッターを使って側面を削れば、先端が細くなるのでペンシルのように文字を書けます。
種類が豊富なクーピーマーカー
クーピーマーカーは色が種類豊富にそろっている点も魅力です。
限定商品もあり、過去に販売されていない新色も発表されています。
以下、代表的なクーピーマーカーについて書きます。
クーピーマーカー3
基本的にクーピーマーカーは、3色セットで販売されています。
種類は、ミルキーカラー、ポップカラー、レトロカラー、キャンディカラー、和モダンカラーの5種。
全15色あり、カラーバリエーションが豊富です。
全色揃えたくなってしまいますね(笑)。
クーピーマーカーケースセット
専用のケースセットも販売されており、12本が入る缶ケースと、クーピーマーカー3色がついています。
缶ケースには付箋紙や消しゴムを入れることもできるので、持ち運びにも便利です。
数量限定商品です。↓クーピーマーカー6色がついた商品もあります。
100周年記念限定商品
サクラクレパス創業100周年を記念して、フェミニンカラーとリラクシーカラーが限定商品として発売されました。
クリア素材のオリジナルケースがセットになっています。大きさが違うので、用途に合わせて選ぶと良いですね。
中に入っている色は、このセットのみで手に入る新色です。
おすすめしたいクーピーマーカーの使い方
手帳やノートのアクセントに
クーピーマーカーは手帳やノート、家計簿や手紙などあらゆる用途に使うことができます。
色を使い分けながらラインを引けば、重要度や注意事項が一目でわかります。
私は、マンスリーブロックで月の境界線を目立たせたり、長期休みの予定をラインで引いたりしています。
クーピーマーカーを寝かせて書くと、本物のマーカーのように太めの線になります。
辞書などの薄い紙に
マーキングが難しい、辞書などの薄手の紙にも使えます。
子どもとお出かけのお供に
待ち時間が発生しそうな子どもとのお出かけに、ジップ付きケースに入れたバインダー(A5)に裏紙を挟んだものと、クーピーマーカーを入れて持参しています。
色鉛筆みたいに芯が折れることなく、クーピーペンシルみたいな落として割れる心配もなく、手軽にお絵描きが始められるので重宝しています。
リビングにセットを置いているので、お家でもお絵描きすることが多いです。三角形なので、正しい鉛筆の持ち方の練習にもなりますよ。
↓娘が使っているクッションテーブルについて
メッセージカードのイラストに
ほかにも、おすすめしたい使い方として、イラストを描くことが挙げられます。↓サクラクレパス公式インスタグラムより。
この投稿をInstagramで見る
特に、手書きのメッセージカードに有効です。
ワンポイントのイラストが添えてあると、メッセージカードが華やかになります。
あとがき
私が子供の頃にお世話になり、今は子供達のお道具箱にて活躍中のクーピー。
そんなクーピーをぎゅっと縮めて太くし、三角形にしたものが、”消せるマーカー”として大人用に売り出されている。
形・色や売り方を変えれば、別の世代も取り入れることができるのが面白いです。
実はこれ、普通の色バリエならば子供用パッケージもあるんですよ。
そういえば、子供達が1〜2歳の赤ちゃんだった頃は、「ベビーコロール」と言って、先が細い円錐形で指を入れても握っても使える丸い持ち手タイプのを使っていたなぁと思い出しました。
※別会社の製品ですが、材質はクーピーと似ていました。
つまり、この材質は全ての世代に最適なのです!!
という訳で、興味本位で購入したクーピーマーカーは、末っ子(6歳)も気に入っていて、私が使うにも思いの外便利で、日々愛用しています♪
もう少し色数を揃えたいな〜。
↓こちらにもチラリとクーピーマーカーが登場しています(^^)/
ーーーーーーーーーー
〜余談〜
たまたま同時期に購入したクツワ社のクリクルと、色がそっくりでした。
どちらも消しゴムだとうっすら跡が残りますが、色鉛筆よりは綺麗に消すことができます。
細かい色付けはクリクルで、幅広い色付けはクーピーペンシルでと、使い分けをすると具合が良いです。
ご訪問ありがとうございます!
conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。
手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。
↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。
conote note を詳しく見る
※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。
※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagram、pinterest
※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。