リングノートのリフィルが作れるISO規格パンチ(1/3インチピッチ)|カール事務器

一般のルーズリーフよりも穴のピッチが狭めのISO国際規格(1/3インチピッチ)。リングノートに使われることの多いこの規格は、同じ大きさの紙で比較すると、穴数が多いことで安定したページめくりが可能になります。今回は、ISO国際規格(1/3インチピッチ)対応の穴あけパンチをご紹介します。

↓JIS規格とISO規格の穴数の違いや、紙の大きさの一覧はこちら。

ISO規格(1/3インチピッチ)とは

ISO規格は一般的なルーズリーフとは穴数が違うので、「ISO規格」と明記されていることが多いです。

↓今回ご紹介するパンチも、このようにしっかりと「注意」が書いてあります。

↓ISO規格とJIS規格の比較

↓穴数の違い(カッコ内はJIS規格の穴数)

  • ISO-A4:34穴(JIS:30穴)
  • ISO-B5:29穴(JIS:26穴)
  • ISO-A5:24穴(JIS:20穴)
  • ISO-B6:21穴
  • ISO-A6:17穴

※B6・A6のJIS規格ルーズリーフはあまり見かけません。

ISO規格のゲージパンチ

ISO規格の穴あけパンチは、いくつか種類があるのですが、2022年1月に発売されたカール事務器のものが、お値段的にも使い勝手的にも使いやすい印象。

↓紙ズレ防止の磁石がついています。

大きさに応じてパンチする場所が違うので、余分な穴ができない仕組みになっています。これは画期的!

開けた穴を見てみると、さすが老舗のカール事務器。文句なしの綺麗さです。

JIS規格のルーズリーフよりも、穴の位置がより中心に近いことから、筆記部分が広く取れるのも魅力ですね。

個人的にお気に入りなポイントは、パンチのロックがスライド式なこと。

ワンタッチでとても便利です。

ゴミ捨ても裏をパカっと開けるだけでOK!

文具はこうやって、どんどん進化していくのですね。

代表的なISO規格の商品

日本ではルーズリーフと言えばJIS規格が主流ですが、リヒトラブのツイストノートをはじめ、ISO規格を採用しているものもあります。

↓例:アクアドロップスシリーズ。どの文具店でもよく見かけます。

ビビッドなカラーしかないのかなと思っていたら、、、流行のパステルカラーもあるし、サイズも豊富なのです!

Pastelloシリーズの代表的なものを以下に記録しておきますね。

↓セミB5(学生用ノートのサイズ)

created by Rinker
リヒトラブ(Lihit lab.)
¥351(2024/04/16 15:23:48時点 Amazon調べ-詳細)

↓A5サイズ

created by Rinker
リヒトラブ(Lihit lab.)
¥332(2024/04/16 15:23:48時点 Amazon調べ-詳細)

ここからは、普通のルーズリーフバインダーにはない小さいサイズ展開です。

↓B6サイズ

created by Rinker
リヒトラブ(Lihit lab.)
¥465(2024/04/16 15:23:49時点 Amazon調べ-詳細)

↓A6サイズ

created by Rinker
リヒトラブ(Lihit lab.)
¥404(2024/04/16 15:23:50時点 Amazon調べ-詳細)

↓メモ帳のサイズ

これだけたくさんのサイズ展開があれば、用途に応じて使い分けたり、大きいツイストノートに小さいリフィルを挟み込んだりと、工夫して使うことができそうですね。


<余談>

開閉できないリングノートの穴幅は、ISO規格であることが多いです。(注意:ロルバーンはJIS規格)

つまり、リングノート開いて改造し、ルーズリーフ化することも可能なのです。

自分の持っているノートやルーズリーフがどちらの規格なのかを知っておくことで、ルーズリーフ化(自炊)する時の、リングの買い間違いを防ぐことができますね。


参考リンク

↓今回のご紹介したゲージパンチです。(ISO規格)

↓JIS規格のゲージパンチはこちら。

↓システム手帳用のゲージパンチもあります。マイクロ5(mini5)対応です。

あとがき

2022年1月に発売された、国際規格のゲージパンチ。

税込3,300円だったものが、最近少しずつ値段が下がってきたので思い切って購入しました。

まだまだリフィルの種類が少ないリングノートなので、自作リフィルを印刷して穴を開け、自分なりの使い方を模索していきたいです。


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


conoteの最新記事をおしらせします!