30日チャレンジを自分仕様にカスタマイズしてみた話

日経ウーマン2020.7月号に書いてあった、30日チャレンジを自分仕様に再構成した話です。

ただ経験して終わるだけだと意味がないので、理想の30日後を想像してまとめ、ゴールを先取りすることで、習慣になるまでの道のりを考えてみました。

30日チャレンジ→習慣への道

まとめノートです↓

※30日チャレンジを元に、自分仕様にまとめ直したものです。詳しくは日経ウーマン2020.7月号(P74、P75)をご覧ください。

↓私が今回購入したミニサイズ版

習慣までの近道を見つける手順:

  • ゴールを明確にする
  • 項目を厳選する
  • 自分に合った内容に再編成する

1つずつ、見ていきます。

ゴールを明確にする

脳科学的に考えると、ホメオスタシス(恒常性維持機能)によって、人間は現状維持を無意識に望んでしまいます。

だから、「できない理由」を探して、元の自分に戻ってしまうのです。

今回のように、新しい習慣を身につけたければ、習慣を身につけた自分を強くイメージし、もう身についたとして脳内に叩き込む必要があります

戻るべきは、未来の「習慣が身についた自分」

ゴールから今の自分を見ると、やるべきことが分かります。


↓ホメオスタシスについては、こちらの記事で詳しくまとめています。

項目を厳選する

「Day 07:鶏胸肉を食べる」など、もうすでに実践しているチャレンジは、まとめノートに書いていません。

その分、先取りして新しい項目に取り組むことができます。

※鶏胸肉は安いので、我が家では1番のタンパク源です。

自分に合った内容に再編成する

いくつかの項目を合体させて、自分が分かりやすい表現に書き直しています。

↓例:口角を上げて、背筋を伸ばして腹式呼吸、その場スキップで血流をアップするという、3つの項目をまとめたもの。

自分が見て分かればOK。

トリガーのような位置付けです。

↓その他、自分のためのメモです。


「Day 07:朝食に納豆TKG」については、私はアレルギーで生卵を食べられないので無理。

卵焼きや、スクランブルエッグを朝食に出すことが多いので、それでOKとします。


「DAY 14:デーツを3粒食べる」ですが、、、近所の生協にはデーツなるものは売っていませんでした。

↓通販で買うことにしました。

デーツ<なつめやしの実>|オタフクソース株式会社

割と高いなという印象です。

あとがき

日経ウーマン30日チャレンジの「眠り方→食べ方→生活習慣」という順番は、階段を登っていくように実践できて、よく考えられているなと思いました。

ただ、私の場合は食事については割と実践済みだったり、アレルギーで実践できないことがあったりして、何となく中だるみしそうだったので、ゴールを先取りして「まとめノート」を作りました。

簡単な備忘録(自分が戻る場所)みたいなものです。

習慣化するまでは、目指す姿をイメージして、継続する努力をしたいです。

↓日経ウーマン2020.7月号レビューはこちら


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


conoteの最新記事をおしらせします!