小さいノートで身軽に♪トラベラーズノート&パスポートノートで楽しむ旅のログ作り

コロナの規制が緩和されて、旅行を考えている方も多い時期。

旅は身軽にしたいけれど、文具好きはノートや手帳をたくさん持っていきたくなりますよね。

そんなときにおすすめなのが、ミニサイズのノート。

中でも「トラベラーズノート」のパスポートサイズシリーズと、無印のパスポートノートに注目。

各商品の特徴を比較し、使い方を探りながら、旅行の準備・旅のログの楽しみ方をお伝えします!

パスポートサイズのノートが便利!

なぜ今回パスポートサイズのノートに注目したかというと、トラベラーズノートに憧れがあったから!(笑)

チャームのついた皮のカバーに挟んだノートを旅に連れて行き、徐々に育てていく……文房具好きにはたまらないですよね。

↓世界観も素敵。

でも最初から全部買いそろえたら結構なお値段になるし、旅をする時はなるべく身軽でいたい。

そこで考えたのが、気軽に持って行けるパスポートサイズのノートを単体で持っていく方法です。

実際にいくつか購入して、旅での使い方を検討してみました。

トラベラーズノート購入品

まずはトラベラーズノート。リフィルがたくさんありましたが、そのうち3種類を購入して比較。

1つ目:緑色の表紙の、MD用紙を使ったノート。

中は方眼になっていて、漂白がかった白い色味。

一番最後のページには、本当にパスポートのような情報記入ページがありました。テンションが上がります。

2つ目:アイボリーの表紙の、軽量紙を使ったノート。

created by Rinker
ミドリ(MIDORI)
¥330(2024/10/09 22:38:27時点 Amazon調べ-詳細)

中面は無地です。とても薄い紙でできているので軽く、やや透け感があります。

特徴的なのが、紙にミシン目がついていること!

ささっとメモをとって切り取れば、他のノートに貼り付けるのも簡単です。

3つ目:何かと便利なパスポートサイズのファイル!

created by Rinker
ミドリ(MIDORI)
¥330(2024/10/09 22:38:28時点 Amazon調べ-詳細)

開くと左右それぞれにポケットがついています。クラフト紙の質感が素敵ですよね。

無印のパスポートノート

つづいて無印で購入した2種類のノートを比較。

↓パスポートメモ 5mm方眼・125×88mm・24枚・緑

↓公式サイト
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182110326

この緑色の表紙は「方眼タイプ」。120円というお手頃なお値段が嬉しい♪

紙色はややクリームがかっており、滑らかな質感。トラベラーズノートと比べると、角丸になっているのが大きな違いですね。

もう一つは、紙質や大きさは同じでドット方眼タイプ。

↓パスポートメモ ドット方眼・125×88mm・24枚・紺

「紺」と書いてありますが、黒っぽい表紙です。

↓公式サイト
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182110340

中身はドット方眼。無印のドット方眼は、悪目立ちせず使いやすいです。

それぞれの裏抜けチェック!

軽量紙、無印、MD用紙の3種類で、同じペンで書いたものを比較します。

軽量紙はやや裏抜けが気になりますが、下のページに影響するほどではありません。

無印のパスポートメモはペンによっては裏抜けが目立ちましたが、こちらも下のページには影響なし。軽量紙に比べるとボールペンやサインペンは裏抜けしにくく、マーカーはインクが染み込む感じでしょうか。

裏抜けが一番少なかったのはMD用紙のトラベラーズノート。これなら安心して書くことができますね。

組み合わせ方を考えてみた

同じパスポートノートでも、比べてみると色々と違いがあります。

たとえば大きさ。無印の方がやや縦に長く、トラベラーズノートの方がやや横幅があります。

そして、クラフトファイルは、本来はノート同様に本体に差し込んで使う仕様なので、トラベラーズノートを入れると、大きさが合わず歪んでしまいます。

片側だけに挟めば問題ないのですが、ノートカバーのように使うことはできません。

やはり、牛革の本体に挟んで使用するのが前提なのですね。

(↓こんな感じに。)

一方で、無印のパスポートノートだと横幅が少し狭いので、クラフトファイル内にすっきりと入ることを発見!

そして軽量紙は、切り取ると無印のノートと同じくらいの大きさになって、相性が良さそう。

色々と考えた結果、今回の旅行は、「クラフトファイル」に「無印のパスポートノート緑(方眼)」と「トラベラーズノートの軽量紙」を入れて持ち歩くことにしました。(活用例は後述)

他メーカーのパスポートサイズノート

ちょっと気になって、パスポートサイズのノートを他にも探してみました。ご参考に〜。

※トラベラーズノートの牛革製カバーの本体サイズは、H134×W98×D10mmです。パスポートサイズはメーカーによって違うので、物によってはノートがはみ出す可能性があります。ご注意を!


文具好きの憧れ、モレスキンは「カイエジャーナル」や「ヴォランジャーナル」のポケットサイズがパスポートに近いです。(どちらもH140×W90)

created by Rinker
モレスキン(Moleskine)
¥996(2024/10/09 22:38:28時点 Amazon調べ-詳細)

色バリエーションが豊富かつ、セット販売なので、たくさん書きたい方にはおすすめです。


↓HITOTOKIシリーズにもパスポートサイズがあります。

かわいいカバーや日付シートがついているので、日記に使うのが良さそう。(ノートサイズ:H126×W89、 カバーサイズ:H133×W94)

created by Rinker
キングジム(Kingjim)
¥1,027(2024/10/09 22:38:30時点 Amazon調べ-詳細)

↓シンプルなもの。


ラコニックでもパスポートサイズのノートが販売されています。

↓公式サイト
CLIFF パスポートサイズノート【LG27】

こちらは4種類あり、おしゃれな表紙なのでカバーなしで持ち歩きたくなりますね。


探してみれば、もっとあるかもしれません。それぞれ紙質や表紙のデザインなども違うので、自分の好みや使い道に合わせるのが良さそうです!

旅行ノートの作り方

それでは実際に、トラベラーズノート&無印のノートを使って旅のノートを作ってみます!

※今回のベースのノートは、無印のパスポートノート緑(方眼)です。

計画:ノートにしっかり書く

まずは旅の計画をたてます。バレットジャーナルみたいに目次を書いておくと便利。

重要な項目は最初のページに書いてすぐ参照できるようにします。

旅程も同じノートに書いていきます。

重要な部分は目立つ色でマークを。

持ち物リストを作るのもおすすめ。

買い足しが必要なものは、ピンクでラインを引いたのでそのまま買い物リストにもなります。

個人的に旅の計画で書くと良いと思うのは・・・

  • ホテルの住所・連絡先
  • 日程表
  • 持ち物リスト
  • お土産リスト
  • 旅先でやりたいこと

これらを書いておくと「あれをやれば良かった!」「これを買うの忘れた!」という失敗が防げます!

またスマホの電池が切れてしまった時も、いざという時の連絡先がわかっていると安心です。

道中:「あとでまとめる」ために集める

旅本番!実際に旅先で持ち歩いて活用してみました。

軽くて小さいので、手帳を持ち歩くよりも楽♪荷物の軽量化がはかれました。

旅行の途中でもノートとペンを出せばすぐにメモができます。

小さいノートなので、カフェのカウンターなどの狭いスペースでもOK。

後で使いたいメモなどは、軽量紙ノートが大活躍!

ノートから切り離せるので、とりあえず貼っておいて、後から旅ノートに貼り付けるのも◎!

雑になりがちな旅行中のお金の管理も、メモをしておけば安心ですね。

もし旅先でスタンプを見つけたら押してみたり……

その場で貼り付けたり。(マステやテープを用意しておくのがおすすめです。)

美術館や動物園などの入園チケットを貼り付けても、良い思い出になりますよ!

そして大事なのが、旅先でキレイにまとめようとしないこと!

あとでまとめるためにも、軽量紙のような切り取れるものを使うのが便利です。

帰宅後:思い出と一緒にまとめる

旅から帰ったら、旅のしおりが旅のアルバムに変身。

撮影した写真を貼りつつ感想を書くと、良い思い出になります。

軽量紙に貼ったチケットやスタンプ、レシートなども、切り取って貼っておけば1つのノートにまとめておけます。

使ったお金を日毎にまとめておけば、次回旅に出る時に予算を立てる参考になりますね。

他にも、写真や動画をクラウドにアップして、そのアドレスをQRに貼っておけばいつでも思い出を振り返れますよ!

使った感想&参考リンク

ここからは使ってみて気づいたこと2点と、ノートの組み合わせに迷った時におすすめの「スターターキット」についてのご紹介です。

1つの旅で1冊使うのもあり!

パスポートノートは、ミニサイズが特徴。

そのためページ数が少なめのものが多いですよね。

普段使うと「あっという間に使い終わってしまうなあ」と思っていたのですが、旅ノートとして使うとそれが利点になることに気づきました!

1つの旅の計画・旅行中の記録・旅の思い出をまとめれば、1冊使い切れるんです!

ページ数が余っても写真を貼ったり、旅先で購入したレシートなどを貼ったりすれば、間が埋まります。

ノートの冊数が増えれば増えるほど、旅の記録が増えていくという楽しさも生まれますよ。

ログを取る楽しさを見つけられる

もう一つ感じたのは「旅のログを残すのは、人生のログを残すのに近い」ということ。

楽しい旅であっても、時間が経てば些細な出来事は忘れてしまいます。

そんな些細な喜びや楽しさを、丁寧に残しておけるって、なんだか日々を大切にしている気がしませんか?

旅行だけではなく、映画や本、美術館に行ったログとして少しずつためておくのもあり。

パスポートノートなら書く部分が少なくて良いのも、ハードルが低いポイントです。

余白があるならそれでも良し。

シールやマーカーなどでもサマになるので、文章を書くのが苦手でもログを取りやすいと感じました。

「旅の思い出を残したいけれど、書くことが思い浮かばない!」という方にも、パスポートノートを使うのをおすすめしたいです!

スターターキットもあるよ

どのノートの組み合わせにしようか迷う場合、スターターキットを利用するという手もあります。

参考用に、トラベラーズノートのスターターキットを記載しておきますね。

↓コットンケースに牛革製カバー本体が入っており、64pノートリフィル、スペアゴムバンドも付いています。

↓色バリエーションも豊富。オリーブは2023年の新色で、品薄な印象です。

↓バンドに挟み込んで、複数ノートやファイルなど持ち運べる仕様です。

↓色バリエーションやサイズ詳細は、商品リンクからご確認ください。

created by Rinker
トラベラーズカンパニー
¥4,620(2024/10/09 18:07:27時点 Amazon調べ-詳細)

あとがき

今回は、無印のパスポートノート&トラベラーズノートの軽量紙・クラフトファイル主に使用しましたが、組み合わせは本当に自由自在。

旅のしおり&アルバムとして活用する場合、大きめのノートより気軽に持ち出せて、たくさん書かなくても記録が残せるのが大きなメリット!

自分なりのカスタマイズや使い道を模索して、夏の旅を満喫してくださいね!

〜おまけ〜

↓あらかじめ項目が印刷されているものが良い場合、テンプレートを使う方法もあります。


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


conoteの最新記事をおしらせします!