もっと楽していいんじゃない?「ゆるログ」で簡単ノートデコ!

2024年5月発売の新商品「ゆるログ|midori」。”毎日の記録をもっと楽しく、もっと気軽に”がモットーの、誰でも簡単に日々の記録を取れるノートシリーズです。実際に使ってみての感想や、バリエーションをご紹介します!

「ゆるログ」とは

手帳やノートをおしゃれに仕上げたいけれど、「レイアウトに時間がかかる」「イラストを描くのは苦手」という方も多いのではないでしょうか。

「ゆるログ」は、そんな悩みを持つ人達の強い味方!

最初から上下のデコレーションがある状態なので、少ない書き込みでも見開きのデコが完成します。

その名の通り、「ゆる」く簡単に「ログ」が取れる仕組みになっています。

バリエーション

2024.5現在、デコレーションが施してあるノート(イラストを楽しむノート)は5種類あります。

  • 森の動物柄
  • ネコ柄
  • 北欧柄
  • マイライフ柄
  • 水彩柄

「MD用紙」80ページ:ドット方眼入
【本体サイズ】H182×W123×D5mm
【希望小売価格】990円(税込)

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥791(2025/01/12 12:05:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DESIGNPHIL
¥791(2025/01/11 23:08:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DESIGNPHIL
¥791(2025/01/11 23:08:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DESIGNPHIL
¥900(2025/01/11 23:08:07時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DESIGNPHIL
¥791(2025/01/11 23:08:07時点 Amazon調べ-詳細)

私の使用例

私は「マイライフ柄」を選びました。

見開きで4パターンの絵柄があります。

開いて、文字を書くと・・・・

あっという間にデコが完成!

書きごこちは、さすがのMD用紙。サラサラっとペンが走ります。(ジュースアップ04使用)

前のページをめくると、うっすらと見えますが裏抜けはありませんでした。

1冊のノートの4種類の絵柄があるので、毎日書き続けても飽きないのがいいなと感じました。

ちなみに、使用している日付シートは、マークスの水性ペンで書けるマスキングテープにテプラを貼ったものです。

↓マークス 水性ペンで書けるマスキングテープ ミシン目入り・スリム・手帳デコ 「マステ」 マンスリー・日付なし・タイトル用・水彩 MST-FA22-E

↓使用テプラ。

↓こちらもご参考に〜

シールとセットで便利♪

実はこのノートシリーズ、同じ柄のシールも販売されています。

↓例えば「マイライフ柄」のシールはこちら

貼ってはがせる再剥離タイプのシールです。

統一感が出ていますね!これならば、写真やチケットを貼るだけで、立派なログの完成です。

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥385(2025/01/11 23:08:09時点 Amazon調べ-詳細)

↓水彩柄はシンプルなので、どのノートにも似合いそう。

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥385(2025/01/11 23:08:10時点 Amazon調べ-詳細)

↓他の柄はこちら

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥385(2025/01/11 23:08:11時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DESIGNPHIL
¥385(2025/01/11 23:08:11時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DESIGNPHIL
¥385(2025/01/11 23:08:12時点 Amazon調べ-詳細)

↓その他、1枚入りの「飾り柄」もあります。

ポイント UP 期間限定 シール ゆるログ 1枚入 飾り柄 82680006 デザインフィル ミドリ MIDORI dezainnfiru 業者様歓迎 ◎

持ち運びに便利なカバー

別売りのカバーも販売されています。

↓中身はこんな感じ。

筆箱も兼ねられるのは、優れものです。

↓内ポケットも充実しています。

↓ノート2冊を収納できるので、1冊はマンスリー(月間フリー)にしてもいいですね〜。

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥3,000(2025/01/11 23:08:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
DESIGNPHIL
¥3,000(2025/01/11 23:08:13時点 Amazon調べ-詳細)

↓シンプルなカバーだけ必要ならば、半透明カバーもあります。お値段もお安い。

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥600(2025/01/11 23:08:14時点 Amazon調べ-詳細)

ちなみに、、、「スタンプが押せるノート」として、MD用紙厚口を使用しているノートも2種類あります。

↓先ほど言及した「月間フリー」

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥900(2025/01/11 23:08:15時点 Amazon調べ-詳細)

↓2mm方眼ノート

created by Rinker
DESIGNPHIL
¥774(2025/01/11 23:08:15時点 Amazon調べ-詳細)

参考リンク

midoriデザインフィル関連の記事です。

↓ドット方眼がお好きならば、カラーノートも使いやすいです。

↓もう少し小さいノートならば、パスポートサイズがおすすめ!

↓移動可能なかわいいブックマーカーはこちら。

↓シンプルな感じがお好きならば、薄さ0.1mmのクリップブックマーカーを試してみて♪

あとがき

柄が入っているだけで、こんなにもノートデコのハードルが下がるものなのですね。

私は、何度も使ったことのあるMD用紙に加え、絵柄がほのぼのと懐かしい感じなので、違和感なくスッと楽しめました。

食事のことを記録するノートが欲しかったので、記録できそうな日だけ(ここ、重要。)、ゆるく楽しく続けていこうと思います!

このノートを使い終わったら、、、、おそらく次のノートとして、別の柄を購入している気がします(笑)


ご訪問ありがとうございます!

conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。

手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。

↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る

※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。

conote運営支援のページへ

※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagrampinterest

※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。


conoteの最新記事をおしらせします!