スタンプを押す時に悩ましいのが「狙った位置に押せない」問題!私自身が不器用&大雑把な性格で、押したい位置にピンポイントに押すのがとっても苦手なんです……。そんな私でも使いやすいアイテムを発見!見た目もばっちりで使い道もいろいろあるアイテムのご紹介です。

見た目がまさに氷!キングジムの「氷印」
ご紹介するのは「氷印」という名前の透明スタンプ。パッと見ただけでは氷にしか見えないスタンプです。

↓公式サイト
透明スタンプ「氷印」|キングジム
https://www.kingjim.co.jp/hitotoki/sp/korijirushi
パッケージにはイラストが青く描かれているのですが……

スタンプ自体を取り出すと、まさに氷!

印面も持ち手部分も、すべてのパーツが透明でできているんです!
光にかざすと、その美しさが際立ちます。持っているだけでテンションが上がるアイテム♪

今回購入したのは、スタンプ6個セットのスイーツセット。

種類がとっても豊富で、どれもレトロでちょっとひと癖あるデザインが可愛い〜〜〜!
ちなみにラインナップは6個セットが6種類。
- スイーツセット
- ドウブツセット
- ドットセット
- ネコセット
- フラッグセット
- フラワーセット
小サイズが20種類。
- キラキラ
- コバナ
- アミアミ
- クロスステッチ
- リス
- サカナ
- シカ
- ウマ
- シャケ
- キゴウ
- チューリップ
- オハナ
- オンナノコ
- スワン
- キ
- パーツ
- ヨークシャテリア
- シュナウザー
- ペキニーズ
- ポメラニアン
↓詳しい柄や値段については、画像をクリックしてご確認ください。

※写真は楽天市場より
大サイズが10種類。
- ツバキ
- トリ
- タイガー
- ワニ
- カケラ
- ヤマ
- ワッカ
- マルチーズ
- パグ
- コーギー
↓詳しい柄や値段については、画像をクリックしてご確認ください。


6個セットは大小2サイズが入っていて、小さいものは約22×22×18mm、大きいものは約22×44×18mm。
小さいサイズは単品の小サイズと同じですが、大きいサイズは単品では見かけないサイズです。
押しやすさが抜群♪
さっそく使ってみます!とはいっても、使い方は一般的なスタンプと同じ。
スタンプの印面にインクをつけて押すだけ。
インクをのせても、見た目がとってもかわいいのがウキウキします♪

透明なので、どれくらいインクがついたのかがわかりやすいのもメリットです。

スイーツセットをすべて押してみるとこんな感じ。

いずれもほんのりレトロな風合いが、とってもキュートです。
かといって使いにくさも感じず、大人の手帳にも映えるデザインが◎!
押してみて感じたのが、スタンプを押す時の悩み「狙ったところに押せない」が一切ないこと。

それはそうですよね、押すところが見えちゃうので(笑)。
おかげで押す位置はもちろん、角度などがずれることがありません。
手帳の端や罫線に合わせて押すのも楽々です!

これは不器用さんに優しいスタンプだ〜!!
透明を活かした使い方も!
氷印のいいところは、押しやすいだけではありません!
透明なことを活かせば、アレンジがしやすいんです。

たとえば一度押してから、別のインクをつけ、少しずらして同じスタンプを押すと……

2色刷の版ズレのようなアレンジに!
ポイントはインクをよく乾かすことと、ほんの少しだけずらすこと。
インク色によって、いろいろなデザインができますよ!
狙ったところに押しやすいからこそ、柄物を作るのもカンタン。

スイーツセットに入っているチェック柄は、いくつか続けて押すと柄物っぽくしやすいんです。

境目もきれいに合わせられるので、スタンプが小さくても広い面にチェック柄をつけることができますよ!

ほかにも連続柄っぽいアレンジもカンタンでした。
不器用な私でも、きれいに押せるのが大感動です。
使い方例:応用編
氷印を使って、いろいろなところに押してみました。

定番の手帳は、日記やマンスリーなどが華やかに!
スタンプなので、シールや紙を貼るよりも厚みが出ずすっきり仕上がります。
また、色を変えてもデザインは同じなので、全体のデザインの統一感がアップ!

お気に入りの絵柄が、自分の手帳やノートを彩ってくれます。
つづいてメモやふせんに押してみました。

こちらも一気に可愛さアップ!
カンタンな伝言も、なんだか真心がこもっているように見えませんか!?
タグやカードなどに押してもキュートです。

個人的には、色画用紙などに押してから手帳にはったりギフトに添えたりするのがお気に入り。
絵柄から、クッキーやマフィンのプレゼントに添えたくなりました(笑)
A4のクラフト紙に、模様をつくるようにスタンプ。これをラッピング用紙にすると……

これ、とっても可愛くないですか!!

ギフトカードにもスタンプを押せば、まるで自分のお店のアイテムのよう。
使い道が多くあるスタンプだと実感しました!
ちょっとデメリットも
レトロな柄が可愛いし飾っておいてもかわいい「氷印」!
ちょっと注意したいのが、透明だからこそ汚れは目立ちやすいこと。
ティッシュなどで拭き取っても、大体の汚れは取れるので問題ないですが、気になる方はいるかも。
以前紹介したシヤチハタのスタンプ用ウエットシートで拭くと、すっきり落とせました!

↓文具のお手入れグッズについては、こちらの記事で詳しく解説しています。
まとめ
デザインも使い勝手も大満足の「氷印」。

見た目の美しさで、飾っておくだけでもうっとりできちゃいます。
個人的には他の種類も欲しくなってしまうほどお気に入り!

スタンプを押すのも、イラストを描くのも苦手な同志のみなさん!!ぜひ氷印で手帳やノートをかわいくしちゃいましょう〜!
ご訪問ありがとうございます!
conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。
手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。
↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。

conote note を詳しく見る
※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。
※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagram、pinterest
※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。
