- 2022.1.3
10年逆算計画[2022年1月始まり/4月始まり]
10年後のゴールから逆算して、週予定に落とし込める計画表です。 無料でダウンロードしてA4サイズに印刷可。 クリアファイルで持ち運んでもよし。スタディプランナー […]
10年後のゴールから逆算して、週予定に落とし込める計画表です。 無料でダウンロードしてA4サイズに印刷可。 クリアファイルで持ち運んでもよし。スタディプランナー […]
2022年|年間カレンダー無料ダウンロードページです。週間レフト式と同じく、左から右に時が進むタイプ。月毎に集計を取ったり、毎月〇〇日に決まった予定を書いたりす […]
バイブルサイズの無地リフィルに、PDFを直接印刷する方法です。A4用紙に2面割り付けで印刷する際の手間(切ったり穴を開けたり)を省略でき、短時間で多くのリフィル […]
時間のない時の手帳やノートは、手抜きかつ見栄えのするものになるように工夫しています。今回は、家にある筆ペンとデコラッシュで、簡単に10分ほどで手帳デコをした話で […]
バイブルジャストサイズのPDFを、試しに作ってみました。無地リフィルに直接印刷できるので、切ったり穴を開けたりの手間がかかりません。 ↓A4コピー用紙に2面割り […]
バイブルサイズ用のデイリー予定表(スタディプランナー)2種類です。 使いやすいフォーマットなので、勉強ログだけでなく家事や仕事のタスク管理にも活用できます。 ( […]
\ゴムバンドなしでOK!/ペンを差し込むだけで、手帳やノートがカバンの中で開くのを防止できる裏ワザです。クリップのところまでペンを上げるとそのまま閲覧も可能です […]
システム手帳を5年日記として使う方法です。日付フリーだからいつから始めてもOK!リフィルは無料でダウンロードすることができます。 5年連用日記とは 5年連用日記 […]
何でもかんでも書き込んで、メタボ手帳になっていませんか?今回は、私が手帳を変えるたびに行っている情報断捨離についての記録です。 その情報は本当に必要か? ライフ […]
今回は、「書く力」[武田双雲著]を読んで、なるほど〜と思ったことを、私個人の解釈でノートにまとめたのでシェアします。賛否両論あると思いますが、手帳やノートを書く […]