- 2023.3.3
週間レフト式:方眼タイプの使用例
(2023.3.3更新:5色展開になりました) 時間軸付き週間手帳リフィル(レフト式)の使用例です。 ずっとバーチカルひとすじでしたが、新しいフォーマットにも挑 […]
(2023.3.3更新:5色展開になりました) 時間軸付き週間手帳リフィル(レフト式)の使用例です。 ずっとバーチカルひとすじでしたが、新しいフォーマットにも挑 […]
2023.2.28更新:5色展開になりました! マンダラチャートとは マンダラチャート(マンダラート)とは、3×3の9マスからなるフレームワークのことです。枠組 […]
使用しているノートやルーズリーフが、相対的にどのくらいの大きさなのか、そしてどの規格の穴数なのかを把握するための一覧です。 紙の大きさ一覧 今回は、縦にした時の […]
10年後のゴールから逆算して、週予定に落とし込める計画表です。 無料でダウンロードしてA4サイズに印刷可。 クリアファイルで持ち運んでもよし。スタディプランナー […]
めんどくさい献立は週末にまとめて計画し、食材の流れが分かるようにしておこう♪conoteスリム手帳の幅と合わせた、献立専用のリフィルです。無料でダウンロードして […]
一般的なシステム手帳サイズ一覧と、A4・A5サイズ基準の倍率比較表です。無料ダウンロード印刷可。色々と書き込みながら使うと、サッと参照できる自分だけの辞書になり […]
システム手帳を5年日記として使う方法です。日付フリーだからいつから始めてもOK!リフィルは無料でダウンロードすることができます。(2023.1.1更新) 5年連 […]
週間レフト式と同じく、左から右に時が進むタイプの年間カレンダーです。体調やトレーニング記録、毎月決まった日にちの予定を書くのにも便利。みんなが見えるところに1枚 […]
豊富なリフィルからお気に入りを見つけて、自分だけの手帳を作ってみよう♪必要なリフィルだけ持ち歩けば、驚くほど身軽で便利になります。無料ダウンロードPDFあり。 […]
マンダラチャートをiPad手帳で記録。デジタルだと、ボールペンで書いたようにハッキリするのに、何度でも書き直しができます。常に最新の状態にアップデートできるので […]