製本テープだけでペンホルダーを作りました。
ペンの太さやクリップの場所によってカスタマイズ可能。
普通のホルダーだと位置が合わないペンや、太いマルチボールペンなどを使う人にオススメです。
ペンホルダーの作り方
1cmほどのり代を取って、ペンの太さに合わせて製本テープをクルッとまるめます。程よい長さで切った後、ペンが入る部分で折り目をつけます。
ペンが入る部分以外を、慎重に切り落とします。
のり代で輪っかを作り、手帳の適当な位置に貼り付けます。クリップの位置に合わせて調整すると、仕上がりが綺麗です。
↓貼り付けたところ。モノグラフワンは、クリップ部分が少し下なので、ペンホルダーも下よりにつけています。
↓ペンを入れたところ。横にピッタリ入ります。
製本テープは薄いので、書く時には全く気になりません。
※注意:1週間くらい使っても全く壊れず快適ですが、何年も使う手帳やノートには市販品の方がいいと思います。また、100均などのお安い製本テープだと粘着力が弱く、すぐに取れたり糊の跡が残ったりする場合があります。
参考リンク
↓私が使ったのは、家にあったニチバン製本テープ35mmです。
↓丈夫なのが良ければ、布タイプを使う手もあります。
↓色バリエーションを載せておきます。黒の他に7色もあってびっくりです。
あとがき
仕事に使っているブラウニー手帳(レギュラーサイズ)と、測量野帳(外出時のメモ帳)に、ペンをつけておきたくて作りました。
分厚いペンホルダーだと書く時に干渉して嫌だったので、製本テープにして大正解。
いろんな色があるから、着せ替えしても楽しいかもしれませんね。
ただ、製本テープって何種類も揃えても使う機会がないので、しばらくそのまま黒のペンホルダーかな。
↓ブラウニー手帳については、こちらでまとめています。
↓測量野帳については、こちらでまとめています。
ご訪問ありがとうございます!
conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。
手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。
↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。
conote note を詳しく見る
※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。
※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagram、pinterest
※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。