多すぎるクリアファイルの整理整頓:個別フォルダーが便利でした!

年末に購入したインデックス&マチ付きの個別ポケットがあまりにも便利だったので、使い方を含めてレビューします!

多くなりすぎたクリアファイルの惨状

自作のインデックスで整理整頓しても、クリアファイルが多くなりすぎて混乱を極めていました。

↓フォルダ分け前

↓フォルダ分け後

個別フォルダを使うメリット

ジャンルごとにまとめられる!これは本当に便利です。

ちなみに、↑フリクションペンを立てているのは、ダイソーで購入した歯ブラシ立てです。無印のポリプロピレンファイルボックス は奥行きが長いので、ペンも全て収納ができ便利です。

パソコンに例えると、データをそれぞれのフォルダに分類仕分けしてある状態にできます。

見た目も頭の中もスッキリしました。

付箋活用でインデックスを再利用

カテゴリーは自分が読んで、直感でわかる表現を心がけています。ぱっと見て、目立たない方がいいので、白の付箋を使用。

↓インデックスの部分には、出し入れしやすいように窪みがあります。

実際の使用風景

本当にざっくりとジャンル分けをしています。(何事も完璧主義は卒業し、良い加減を目指しているので。)

年明けに処理する必要がある書類や、提出する子供の塗り絵などが入っているフォルダです。

1cmのマチが付いているので、書類が入ったクリアファイルを10枚くらい入れることができます。

↓セットで読みたい本を一緒に入れることもできます。

↓使っていないクリアファイルをまとめておくこともできます。

↓使っているのは、これです。

コクヨ ファイル 個別フォルダー 

このフォルダ、子供の夏休みの宿題管理にも役立ちました♪

こんな方法もありますよ

厚めの本などもセットにして分類したいときは、このように3cmのマチ付きのグルーピングホルダーが便利です。

例えばこのホルダーには、スキー関係のパンフレットや本が収納されています。調べたいときに、さっとひとまとめで手に取り、作業できます。

こんなにたくさんの、本やパンフレット、クリアファイルまで入っています。

ファイルボックス を持ち運ぶのは重たいけれど、資料一式をこのホルダーに入れておくと簡単に持ち運びができます。ホルダーごと運んで、広げて作業。そして終わったらホルダーに放り込んで戻せばOK!

個別フォルダーと同じように、付箋でラベルを貼ってもいいかなって思っています。

↓これを使っています。

コクヨ グルーピングホルダー KaTaSu マチ30mm

インデックスのリンクまとめ

↓テプラとビニル付箋でインデックスを自作する方法です

↓インデックスラベルを綺麗に貼るための、ガイドをダウンロードできます。

説明書や保証書は、指定席を決めておけば便利です↓

conoteの最新記事をおしらせします!