シンプルで使いやすい、家計簿のテンプレートです。無料でダウンロードして印刷することができます。年末年始の無駄づかいを防ぐために、12月&1月の支出を記録しておこう!
シンプル家計簿の仕様
細かい項目や、収入は無視して、ざっくりと1ヶ月の出費のみを記録するものです。自分がどのくらいのお金を使っているのかを客観視するために作りました。
※項目名なしのパターンもあります。後述のダウンロードリンクよりどうぞ。
使い方例
家計簿のみで使う
私が現在使っている使い方です。
固定費は、上の2ブロックに書いています。カード払いと引き落としは、一目で見分けがつくようにドットライナーでチェック。どこの銀行かも分かるようにイニシャルを上書きしています。
左のスペースには、買う必要があるものや、予想外にかかった出費の内訳、お年玉やプレゼント代金の記録に使っています。
裏側には、シンプル3mm方眼ノートを印刷してメモ欄にしています。
月間予定とペアで使う
家計簿を両面に印刷して、月間予定表の間に挟む使い方です。スケジュール管理&マネー管理が見開きで同時にできます。
(※写真は撮影用に組み合わせたので、左右の月が違います)
ダウンロードリンク
↓conote noteより無料でダウンロードできます。A5、A4版あり。空欄タイプは、自分で項目を決めることができます。
無料ダウンロードは
conote noteで配信中
参考図書
使いやすそうな家計簿を集めてみました。
↓初心者でも使いやすそうなシンプルな家計簿です。私の好みのA5サイズ♪
↓袋分けの袋がセットになった家計簿です。B5版なので文字が書きやすいし、デザインが可愛い!
↓こんな便利な家計簿もあります。レシートをメモリに沿って貼っていくだけで、合計金額が見える!?考えた人、すごい!!(特許出願中と書いてありました。amazonのリンクから試し読みができます。)
2列式 新レシート貼るだけ家計簿 (主婦の友生活シリーズ)
参考リンク
↓シンプル3mm方眼はこちらのページから印刷できます。
↓月間予定表はこちらから印刷できます。
↓手帳レフィルについてのまとめ記事です。
あとがき
私はズボラなので、キッチリと家計簿を記録するのは年に数ヶ月だけです。
散財しそうな月と、習い事やライフスタイルが変わって、そろそろ出費の見える化をしたいなと思った月だけです。(※食費と日用品は、ざっくりと月予定表に記録していることもあり。)
ただ、つける時はどのくらいの出費があるのか、隅々まで詳細に調べて記録します。記録したものを夫婦で見て、無駄や改善点を話し合うことで、浪費の抑止力になっています。
あとは、預貯金の残高推移を見て、ざっくりと全財産の管理をすればOK。
日々コツコツ家計簿をつけるような心と時間の余裕がないので、この先も同じスタイルで突き進む予定です。
※エクセルやアプリなどでつける方法もありますが、バーチャルの世界だと、実感が持ちにくいのが欠点です。アナログで指を動かしながらの方が現実味が出るので、やるなら手書き家計簿がオススメです。アナログだと書くのが面倒で、無駄な出費も減りますよ〜。
以上、個人的な意見でした。
↓おまけ:家事を楽しくする工夫です。
ご訪問、ありがとうございます(^^)
今日も、良い一日を〜♪