- 2023.1.31
クリーム色修正テープの濃さの違いは?2種のテープを徹底比較!
修正テープといえば白い色が大定番。 でも紙の色がクリーム色っぽいMDノートやロルバーンなどに使うと、修正した部分が目立ってしまいますよね…… そんな時におすすめ […]
修正テープといえば白い色が大定番。 でも紙の色がクリーム色っぽいMDノートやロルバーンなどに使うと、修正した部分が目立ってしまいますよね…… そんな時におすすめ […]
好きな色のボールペンとシャーペンを組み合わせ、「シャーボ」として使えるカスタマイズペン。低価格で自分仕様のペンが完成するのが魅力です。今回は、替え芯の互換性や難 […]
「お道具系文具」たちを、どうやって持ち運んでいますか?できるだけカバンを軽くしたいけれど、軽量化にこだわりすぎて使い勝手が悪くなるのは嫌なもの。今回は、細身ペン […]
綴じてある手帳やノートの中に、ラミネートページがあれば何かと便利♪100均の手貼りラミネートフィルムを使って、機械を使わず簡単に1ページだけラミネートする方法の […]
ロルバーンLサイズのカバーを、ダイソーで購入したブックカバーを改造して作ってみました。思いのほかピッタリで使いやすかったので、記録しておきます。 ロルバーンの表 […]
私はノートを大量に消費するので、普段のアイデア出しや仕事ノートもっぱら100均。その中でも協和紙工株式会社(kyowa)が販売しているコンティニューシリーズの紙 […]
好きなデザインの箱の一部で、ロルバーン用のブックマークを作ってみました。ラミネートした部分の切り込みの入れ方がポイント。詳しく記録しておきます。 & […]
しおりが、勝手に読んだページまでついてきてくれるという「スワンタッチ」を購入!テレビや雑誌などで何度も取り上げられている感動の使い方や、便利な機能をまとめます。 […]
デルフォニックス大阪、スミス各店で、「winter wonder days 」フェアが開催中。期間:2022/11/9(水)〜2022/12/25(日)。今回は […]
無印良品といえば、優秀な文房具が豊富ですよね。 普段使いのペンやノート、付箋やファイルなどが豊富ですが、意外な文房具もあるんです。 それが万年筆! 実際の使い心 […]