- 2020.3.19
0.3mmシャーペン搭載フリクションシャーボの作り方[改造の方法まとめ]
0.3mmシャープペンシルを搭載した、フリクションシャーボの作り方です。 colotoシャーペン機構を改造し、自作ジョイントでフリクション替芯と互換性をもたせた […]
0.3mmシャープペンシルを搭載した、フリクションシャーボの作り方です。 colotoシャーペン機構を改造し、自作ジョイントでフリクション替芯と互換性をもたせた […]
2020年2月に発売された、フリクションライト ナチュラルカラー のレビュー&色の分析です。 6色セットで買おうかと悩んだ末に、グレーだけ単品購入した経緯も記録 […]
私のわがままを全て満たしてくれる、史上最強の4 in 1フリクション(3+1)が完成しました!とても便利で、見た目は完全にマニアックな自己満足の世界です(笑) […]
手帳タイムやノート術を楽しく続けるために、月に1度、モチベーションupの小物1〜2個を購入しています♪ 大物ではなく「小物」ってところがポイントです。予算は、自 […]
最近、ノートを書く時は、黒ではなくブルーブラック(濃い藍色)を使うことが多くなりました。 ブルーブラックで書いた文字は、スッと頭に入ってくるから不思議です。今回 […]
消せるインクのスタンプ台の作り方です。 たくさんの種類があるフリクションスタンプですが、スタンプ台はまだ発売されていません。(2019.5現在) 消しゴムはんこ […]
偶然出会ったストーンペーパー が、あまりにも(おもしろい)優れモノだったので、私独自の使い方を含めてレビューします! ストーンペーパー とは? その名の通り、石 […]
ロフトでフリクションスタンプ2本とインデックスラベルを購入しました! 早速、こんな感じで使っています↓ 娘の習い事(公文の日)に勉強スタンプ。 私が勉強を頑張っ […]
パイロットのwebサイトに記載されている情報によると、 フリクションで書いた文字は、60度以上で消え、-10度以下で色が復元し始め、-20度前後で完全に復活する […]
書き込み式の30日でくせ字がきれいになおる ペン字練習帳 (TJMOOK)をコツコツやっています。でも、当たり前ですが、全部書き込んだところでくせ字は直りません […]