TAG
時短
- 2020.10.23
細切れ時間を最大限に活用する「隙あらば〇〇セット」
来客用の「お茶っ葉」と「湯呑み」をセットにしておくように、読書、勉強、朝活、美文字練習に関する小物もセットにしています。 今 […]
- 2020.3.11
もっと早く買えばよかった!電子メモパッドが超便利だった話
先日購入したsmaly 電子メモパッド 8.5インチが、超便利だった話です。 子供のおもちゃにしてもいいかなと思い、気軽な気 […]
- 2020.1.30
整理整頓だけじゃダメ!トヨタ式「片づけの文化を浸透させる方法」
トヨタの片づけ (中経の文庫)を読んでの感想&要約です。 読書の感想 片付けは「仕事そのもの」。勤務40年以上の元現場リーダ […]
- 2020.1.13
アナログ+デジタルで効率化!検索性を高めた複数ツールで予定&情報を管理するコツ
自作手帳を中心に、デジタル機能をフル活用した「タスク管理&検索機能」のまとめです。 ミスをしないための注意点 私は、手帳を手 […]
- 2020.1.12
超効率勉強法〜最短の時間で最大の成果〜[DaiGo著]感想&内容まとめ
最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法[DaiGo著]の感想&概要まとめです。 読書の感想 間違った方法で勉強をす […]
- 2019.10.30
手帳に貼れる付箋台紙(付箋パッド)を自作してみた
持ち運びに便利な、付箋台紙(付箋パッド)を自作してみました。普段は閉じているタイプなので、剥がれ落ちる心配がありません。手帳 […]