- 2022.4.19
8通りの重量バランスから選べる!ドクターグリップCLプレイバランス
2種類の内グリップを組み替えることで自分だけのベストバランスを見つけられる、Dr.Grip PLAY BALANCE のご紹介です。 ※この記事で紹介しているシ […]
2種類の内グリップを組み替えることで自分だけのベストバランスを見つけられる、Dr.Grip PLAY BALANCE のご紹介です。 ※この記事で紹介しているシ […]
テプラを使って、スリムで丈夫なインデックスを作る方法です。裏表に柔らかい印象のグレー文字。自分で文字を書くよりも視認性に優れ、貼る部分は約2mmなのでノートスペ […]
(2022.4.14更新:”時間軸7時〜24時まで”を追加しました) conoteのリフィルの各種テンプレートは、月曜始まりで作成してい […]
雑誌や新聞の切り抜きや、ラベル用紙にハーフカットをするのに便利な、[OLFA]キリヌークのご紹介です。 [OLFA]キリヌークとは 1枚切りカッター[OLFA] […]
小説や物語を読んだ際の読書ノートに、デコラッシュを活用してみた話です。書く項目をあらかじめ限定し、それぞれのマークを決めておくと、気軽に読書ノートを書くことがで […]
新学期が始まりました。毎年恒例ですが、この時期の書類の多さに参っている人が多いのではないでしょうか。 同じ苦労を繰り返さないためには、ホッと一息ついている今がチ […]
※2022.4.5更新(Chromebook用に小文字配置版を追加しました) パソコンやタブレット入力用のローマ字表 ・ キーボード配置図です。 ブラインドタッ […]
情報を詰め込みすぎて、去年よりも重たい手帳になっていませんか? 私の手帳は、スマホよりも軽い約120g。(多機能ボールペンも含めて計測) ↓同じタイプの測量野帳 […]
PLUSさんのデコラッシュ日付シートを、はがきサイズに縮小してシール化してみました。使用サイズに切り込みを入れたので、切ったり糊付けする手間がなく、好きな時にサ […]
電動の鉛筆削りを使っていると、周りがすぐに汚れるし、捨てる時にじゅうたんにこぼれるし、頻繁に削りカスを捨てる必要があります。うんざりしてきたので、汚れる心配や捨 […]