“空時間シリーズ”は、朝〜深夜、明け方までの”空”の一部を切り取ってデザインされた文具です。淡い水彩画が素敵で、テーマにそって描かれた空色は、見るだけで癒されます。
細部までこだわったデザイン、シリーズの種類や使い方例をご紹介します。
空時間シリーズとは
空時間シリーズとは、1日の始まりから終わりまでの空が描かれている雑貨のことです。
販売しているのは、兵庫県芦屋市で雑貨や文具を製作している「株式会社リュリュ」さん。
イラストは、蒼川わかさんが担当されています。
↓公式ホームページ
株式会社リュリュ|空時間シリーズ
https://www.ryuryu-market.jp/SHOP/186746/list.html
ロフトなどの文具店、amazonや楽天市場でも取り扱いがあります。
2021.7現在のバリエーションは6種類。
- カードふせん
- メモパッド
- トレペシール
- レターセット
- クリアファイル(A4)
- はがき
1種類ずつ、簡単にご紹介します。
カードふせん
「ふせんよりきっちり厚め、お手紙より簡単お手軽」がコンセプトのカードタイプ付箋。
同柄20枚入り。
サイズは約105×70mmと小さめなので、一筆箋やお手紙ほど手間をかけたくない時にいいですね。
普通の付箋と違って、ハガキほどの厚みなので高級感があります。横方向にはがすと、反りにくく綺麗にはがれます。
メモパッド
空の一部分を切り取ったかのようなメモパッド。
たっぷり使える、4種類の絵柄×30枚ずつの120枚つづり。
サイズは約80×80mmで、普通の正方形の付箋よりも一回り大きいくらいです。
表紙は透明素材で、中身を使い終わっても取っておきたくなる綺麗さ。
※4種類のうち2枚(写真左)は、裏に薄いトーンの絵柄があります。
トレペシール
トレーシングペーパー素材の半透明シールです。
台紙の形は正方形ですが、ハーフカットが施されており、シール自体は約直径1cm~1.8cmの柔らかな丸っぽい形。
1つの台紙から、丸シール35枚が取れます。
2シート入りなので、合計70枚の丸シールを楽しめる計算です。
重ねて貼ると透け感を楽しめるので、カレンダーやスケジュール帳のデコにも使いやすそうですね。
レターセット
便箋全体が空という、何とも贅沢なレターセット。
セット内容
・便箋×同柄8枚
・トレーシングペーパー封筒×4枚
・宛名ラベル×4枚
・封かんシール×4枚
サイズ
便箋:H185mm×W135mm
封筒:H95mm×W142mm(定形内)
↓封筒がトレペ素材なのも趣があって素敵。(便箋の絵柄面の裏は、普通の白地に横罫線が入っています。)
宛名ラベル&紙飛行機の封シールは、シルバー箔でキラリと輝くエレガントさ。
特別な人に、心をこめて書く手紙に使いたい感じです。
クリアホルダー(A4)
3ポケットつきのA4クリアホルダー(クリアファイル)。
綺麗な空のイラストの中に大事な書類やプリントをそっと隠せます。
インデックスは同系色でまとめてあり、裏面には紙飛行機のシルバー箔がワンポイントで施されています。
何色か持っていると、分類に役立ちそうです。
はがき
鮮やかな発色のポストカード。宛名面にはワントーン薄くした印刷が施されていて、隅々まで思いのこもった1枚です。
「空を飛んで届く手紙」らしい、紙飛行機のワンポイント箔入り。
↓このカード付箋と同じデザインです。(紺色の文字はなし)
空時間のカードふせん使用例
私が今回購入したのは、カード付箋。「夕暮れの街」と「真昼の旅」の2種類です。
濃いめの色合いだったので、白ペンを使って書いてみました。(読んだ小説の感想を書いています。)
↓写真だとわかりにくいですが、雲の上に書いた文字も何とか識別可能です。
もちろん、普通のペンでも良い感じに書くことができます。
↓お気に入りのアロマオイルを染み込ませ、効果や効能をメモしたもの。
ペンはpentelエナージェルです。同系色の筆記具が似合います。
香水を染み込ませて、気分によって手帳に貼り替えてもいいなと思いました。
まだ自分用にしか使っていませんが、これからお礼のお手紙や一筆箋がわりにも活用していきたいです。
参考リンク
付箋関係のリンクです。よかったらご参考に〜♪
↓定型文はストックしておくと便利です。
↓スッと立たせて使う、面白い付箋です。
↓付箋のりの比較表&使い方例です。空時間のメモパッドは、付箋のりを使って貼り付けてもいいかな〜。
あとがき
大空というのは不思議な力を持っていて、落ち込んだ時、人生の道に迷った時、新しいスタート地点に立った時、ふとした瞬間に見上げていることが多いです。
見上げた空は、その時期や時間によって全く違う雰囲気。
そんな一つ一つの空を、丁寧に水彩画で表現したものが”空時間シリーズ”です。
自分がこの空を見て勇気づけられるように、他の誰かもこの空を見て元気を出してほしい。
気持ちを込めた一言を、空の切れ端とともに贈るカードや付箋は、素敵なプレゼントになりそうです。
ご訪問ありがとうございます!
conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。
手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。
↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。
conote note を詳しく見る
※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。
※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagram、pinterest
※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。