超音波加湿器アロマディフューザーとしては破格の700円!ダイソーのアロマディフューザーは、本当にコスパが高くていい仕事をしてくれます。
1ヶ月間使ってみての感想と、イマイチな点&対策をまとめます。
↓最新版の記事はこちら
ダイソーアロマディフューザーを使った感想
大きさ、見た目、重さ、どれを取ってもコンパクトで可愛くて大好きです。磨りガラス風の中から見える光が、とても良い雰囲気で癒されます。
本当にほのかな光です。仕事の邪魔にもなりません。緑だったと思ったら黄色になったり、赤っぽい光になったりを繰り返します。
※ライトが必要ないときは消すことができるし、ライトだけで使用することもできます。
では、外箱の様子からレビューします!
購入時の様子
ダイソーの加湿器はたくさんの種類が出ていますが、その中でも新発売の棚に置いてあった(最近発売された?)アロマ対応のディフューザーを購入しました。
700円という値段は、ダイソーの中で高い値段ですが、アロマディフューザーとしては破格ですね。
商品名は「アロマディフューザー しずく、ホワイト」と書かれています。イルミネーションライト付きです。
使用している様子の写真もありました。USB接続なので、パソコンから電源を取ることもできます。
他の製品と同様に、英語と日本語の説明がありました。
毎日清潔な水に入れ替えること、使い終わったら乾燥させることなど、加湿器としての注意書きがツラツラと書かれていました。
どれも常識的なことなので、敢えて深く読まなくても大丈夫でした。
↓ダイソーには、他にもたくさんの種類の加湿器があります。
水の入れ方&使い方
構造がシンプルなので、感覚的に使いやすいです。
- 本体に水を入れます。
- お好きなアロマオイルを数滴入れます。
- 突起に合わせて中蓋を閉めます。
- 三角の印に合わせて外蓋をかぶせます。
- コードを差し込んで、スイッチを入れます。
- あっという間に、自分専用のディフューザーが完成。ミストが出ると、守られているような安心感〜♪
ちなみに、外蓋は180度回転させても使うことができます。スイッチと電源コードを後ろ側にした方が、見た目は綺麗です。
最近はfrancfrancの除菌抗菌アロマウォーターを使っています。ホワイトムスクの香りがお気に入り。幸せ気分になれます。(2020.11.9追記)
※加湿機能(1時間あたりのミスト噴射量)は13mlです。 【無印良品】 超音波アロマディフューザー(約25~30ml)よりは少ないですが、ミストの質も見た目も良く、お値段から見てもコスパ良いと思います。
↓この時期に無印良品に行くと、良い香りが広がっていますね。ディスプレイがオシャレなので、つい妄想が膨らむのですが、、、お値段が(^◇^;) ブランド料金ですかね。デザインを求めないのなら、ニトリなどで同等なものを買うのもいいかも。
使用しているアロマオイル
ついでにダイソーで購入した、2種類のアロマオイルを使ってみました。まあ、悪くはないかな。
私はそんなに香りにうるさくないので気になりませんが、我が家の子供達&夫は「なんとなくトイレの芳香剤の匂いに似ている。。。。」なんて感想をポツリと言っていました。お値段通りの香りってことでしょうか(^◇^;)
↓こちらは以前から持っていたアロマオイル3種です。最近は、こちらのオイルを使うことが多いです。やっぱり、自分の好きな香りが一番落ち着きます。
ジュニパーベリーオイル&ベルガモットオイルは、私の好きなオイルたちです。その日の気分によって、ガーゼに垂らして使ったり、マスクに垂らして使ったりしています。
ティーツリーオイルは、「シラミ」対策に購入したものです。樹木系の香りがしてサッパリするので、時々セスキ炭酸水に混ぜて床拭きにも使っています。
↓お試しセット、あります。100均で失敗するより、本物から試す方が安心かもしれませんね。
注意点&対策
1ヶ月間使ってみて、イマイチな点も挙げておきます。
- 自動停止しない時が多い
- 倒れやすい
- 加湿量が少ない
順番に説明します。
自動停止しない時が多い
説明書に「水がなくなり次第、自動停止します」と書いてあるのですが、なぜかミストが出なくなっても停止せずに動き続けることが多いです。
中身を見ると、限りなく水が少なくなっているけれど、まだ少し残ってはいる状態。
↓対策
壊れて欲しくないので、目視でミスト量を確認し、水を追加するようにしています。
倒れやすい
置く場所を考えるor入れ物に入れることで回避できます。
ダイソーで購入した、積み重ねBOXの小さめタイプに入れると、倒れにくくなりました。見た目的には少しマイナスですが、高いパソコンが壊れるよりはマシかなと。
加湿量が少ない
このアロマディフューザーだけに頼らず、他の方法でも加湿しています。夜の間は洗濯物を部屋に干したり、調理するときにお湯を無駄に沸かしたり(笑)
その他、大型の加湿器も併用しています。参考↓
本気で加湿をしたい人は専用の加湿器を!
ここまでダイソーのアロマディフューザーの良さを述べてきましたが、1時間あたりのミスト量はたった13mlです。本気で加湿をしたい人には不十分です。
我が家も大きめな加湿器があるのですが、先日インフルエンザの予防接種のために訪れた小児科に設置されていた加湿器を参考用に記録しておきます。
↓行きつけの小児科に置いてある空気清浄機付きの加湿器です。最大750ml(1時間)のミスト噴射ができるので、花粉やウィルス対策に最適ですね。さすが小児科。そういえば保育園には、同じメーカーの少し小さいタイプが置いてありました。
(注意:アロマオイルは使用できません!また、香水にはアルコールなども含まれているため、加湿器内の部品やフィルターを痛めてしまう恐れがあります!フィルターにアロマオイルを垂すタイプの加湿器であれば、オイルの代わりに香水を使っても良さそうですが。。。)
香りを楽しみたい人はスティックタイプを!
参考までに、、、こちらは加湿機能なしの、スティックタイプのアロマディフューザーです。良い香りが部屋中に広がり、見た目もスリムでオシャレです。
※ダイソーにもスティックタイプ(かわいいボンボン付き)のアロマディフューザーが何種類かあります。ホワイトムスクやレッドワインが人気らしいので、今度試してみようと思います♪
まとめ
空気の乾燥が気になるこの時期に、ダイソーのアロマディフューザーが強い味方になってくれる!!
部屋全体を加湿するのは難しいけれど、パソコンや読書をしている時に側にあるだけで安心感があります。そして、いい匂いに癒されてストレスも飛んでいきます(私だけかもしれませんが)。
でもまあ、オイルの香りを拡散させるだけの目的ならば、100均で売っている珪藻土ストーンでも十分です。我が家では、クローゼットの中や、洗面所の棚の中にはアロマオイルを数滴垂らした珪藻土ストーンを置くようにしています。他の湿気を嫌う場所、例えば下駄箱の中やビニル袋ストックの箱などに入れてもいいですね。
この方法だと、水を使わないタイプのアロマディフューザーとして活躍してくれるので、車の中や、パソコンやカメラなどの精密機器が近くにある場所でも安心です。
ご訪問ありがとうございます!
conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。
手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。
↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。
conote note を詳しく見る
※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。
※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagram、pinterest
※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。
ちなみに、ダイソーのワイヤレスイヤホンは、あまりオススメできない代物でした。(個人の意見です。)
参考:スリーコインズの加湿器は、1000円からあります。個人的には500円のフェイススチーマーも気になります。↓こちらの記事で知りました。(外部サイト)
ご訪問、ありがとうございます!!
conote.infoでは、暮らしに役立つ便利情報をまとめています。
以下の記事も、ぜひご覧ください♪
↓綺麗な文字を練習するコツです
↓自作手帳リフィルのまとめです
↓片付けに関する知識です