- 2023.1.23
細身ペンケースで「道具」を持ち運ぶ
「お道具系文具」たちを、どうやって持ち運んでいますか?できるだけカバンを軽くしたいけれど、軽量化にこだわりすぎて使い勝手が悪くなるのは嫌なもの。今回は、細身ペン […]
「お道具系文具」たちを、どうやって持ち運んでいますか?できるだけカバンを軽くしたいけれど、軽量化にこだわりすぎて使い勝手が悪くなるのは嫌なもの。今回は、細身ペン […]
綴じてある手帳やノートの中に、ラミネートページがあれば何かと便利♪100均の手貼りラミネートフィルムを使って、機械を使わず簡単に1ページだけラミネートする方法の […]
私はノートを大量に消費するので、普段のアイデア出しや仕事ノートもっぱら100均。その中でも協和紙工株式会社(kyowa)が販売しているコンティニューシリーズの紙 […]
読書通帳(知識貯金の記録)のテンプレートです。PDFを無料ダウンロードして、印刷できます。 読書通帳とは 読書通帳は、読んだ本を記録するためのテン […]
大人スタディプランナーのウィークリータイプです。思考に使えるフリースペースを広げて改良しました。(2021.10.26更新:A5見開きで使えるフォーマットを追加 […]
マンダラチャートとは マンダラチャート(マンダラート)とは、3×3の9マスからなるフレームワークのことです。枠組みがあることでアイデアをバランス良く出し、思考も […]
透き通ったデザインが素敵なキングジムの「hitotoki 透明マステsoda(ソーダ)」。種類や使い心地、イマイチな点と対策をレビューします。 SODA(ソーダ […]
何でも自由に、好きなことだけ書く趣味ノート。 日付にもルールにも縛られることなく、書きたいと思ったことを楽しく書いています。 新しくお迎えしたクオバディスのノー […]
黒付箋に白ペンで書くと、印象に残るノートや手帳に早変わり! 白いボールペン5種類を比較し、書き心地や、黒い紙に書いた時の見映え具合をレビューします。 (2021 […]
呉竹 ZIG クリーンカラードットは、ポンポン押すだけで簡単に絵が描ける、初心者〜上級者対応の画材です。 12色セットの色合いや裏うつり、使い方の可能性をレビュ […]