- 2023.7.15
旅行のお供に♪安心設計のセラミックペンカッター|OHTO
ハサミやカッターナイフを旅先に持って行きたくないけれど、ちょっと切りたいを叶えてくれる神アイテム。それがセラミックペンカッター!実際に旅行に持って行っての感想や […]
ハサミやカッターナイフを旅先に持って行きたくないけれど、ちょっと切りたいを叶えてくれる神アイテム。それがセラミックペンカッター!実際に旅行に持って行っての感想や […]
iPad上の手書き文字を見て、きれいに書くことができてないなと残念に思っている人は、意外と多いのではないでしょうか。かつての私もそうでした。今回は、iPad m […]
ありそうでなかった、ウカンムリの形をしたクリップ。考え尽くされた形により、読書や勉強、家事がはかどります。特徴や色バリエーション、使ってみての感想を記録しておき […]
梅雨明けまであと一息。慣れない暑さに疲れがたまり、気持ちが落ち込む人も多いのではないでしょうか。そんな時は、「よく頑張ってるよ」「これでいいんだよ!」と自分を認 […]
家庭用プリンターがあるため、買うのを迷っていたインスピック。この度、旅行を機に思い切って購入!画質・耐久性・コスパをもとに、家のプリンタとの使い分けを考えてみま […]
文房具店に行くと必ず販売されている「ツバメノート」。 クラシカルな表紙の綴じノートで、最近はコラボ商品も多いことでお馴染みですよね。 ぱっと見は地味で古風に見え […]
牛革1枚から、パスポートサイズのノートが入るカバーを作ってみました。トラベラーズカンパニーのジャバラノートを入れると、自作トラベラーズノートみたいになっていい感 […]
憧れのLAMYsafari万年筆をついに購入。勢い余ってコラボ測量野帳も3冊ゲット。散財したのに後悔なしの満足感が得られたのは、ひとえに使い勝手が優秀だったから […]
ペンコーナーで一度は見かけたことがあるはずの「マイルドライナー」。 単色使いでもかわいいですが、何色か組み合わせて使うのもおすすめなんです! ですが、色の組み合 […]
ロルバーンフレキシブルを買わなくても、好きな場所にページを移動できる!点線で切り取ったページを、工夫して組み込む方法のご紹介です。 ロルバーンのページをフレキシ […]