- 2023.9.12
自分好みのリフィルで構成!勉強も仕事も捗る「ロルバーンフレキシブル」を使ってみた!
普段からロルバーンと糸とじノート、そして手帳を持ち歩いています。 ロルバーンはアイデア帳として使い、ノートは勉強や打ち合わせメモ、手帳はスケジュール管理用として […]
普段からロルバーンと糸とじノート、そして手帳を持ち歩いています。 ロルバーンはアイデア帳として使い、ノートは勉強や打ち合わせメモ、手帳はスケジュール管理用として […]
手帳術に関するSNSの投稿や動画を見ていると、ときどき見かける「モーニングページ」というもの。 以前、タスクを書き出す時にモーニングページみたいにしてみたら、な […]
外出先で仕事や勉強をする時、とにかく荷物が多くなりませんか!? PCにノートにメモに手帳に……と、いつの間にかカバンがずっしりしがちな私。 そんな時にたまたま見 […]
最近にわかに注目が集まっている「ガラスペン」。繊細でレトロな見た目が魅力で、収集家の多いアイテムです。 でも初心者にとっては使うハードルが高いのも事実。 「使い […]
文房具店に行くと必ず販売されている「ツバメノート」。 クラシカルな表紙の綴じノートで、最近はコラボ商品も多いことでお馴染みですよね。 ぱっと見は地味で古風に見え […]
ペンコーナーで一度は見かけたことがあるはずの「マイルドライナー」。 単色使いでもかわいいですが、何色か組み合わせて使うのもおすすめなんです! ですが、色の組み合 […]
コロナの規制が緩和されて、旅行を考えている方も多い時期。 旅は身軽にしたいけれど、文具好きはノートや手帳をたくさん持っていきたくなりますよね。 そんなときにおす […]
大人になってから「時間が足りない!」と、常に思っている気がします。 特に私はフリーランス。 複数のクライアントのお仕事の時間配分を決めて、抜けや漏れがないように […]
在宅ワーカーにとって悩みなのが「仕事道具散らかりがち」問題ではないでしょうか。 ただでさえ物が多い文具好き。 あれもこれも使っていると、バラバラになってしまうん […]
生活雑貨はもちろん、文具も優秀な無印良品。 なかでもとある商品が、手帳を書くのにめちゃめちゃ便利なアイテムだと発見しました! 今回は最近の私の使い方について紹介 […]