- 2019.4.6
新年度用のクリアポケットをラベリング!令和元年に向けて購入したオフィス用品♪
社内異動で仕事内容が少し変わったので、新年度用の文具を更新しました。手帳と同じく、私の外付けHD(ハードディスク:記憶媒体)になってくれる相棒です(笑) スーパ […]
社内異動で仕事内容が少し変わったので、新年度用の文具を更新しました。手帳と同じく、私の外付けHD(ハードディスク:記憶媒体)になってくれる相棒です(笑) スーパ […]
黒マステは、テプラなどで生活感を出したくない場所のラベリングに最適です。 端っこまで綺麗に仕上げるためには、マスキングテープカッター&剥がすための付箋が有効です […]
年末に購入したインデックス&マチ付きの個別ポケットがあまりにも便利だったので、使い方を含めてレビューします! 多くなりすぎたクリアファイルの惨状 自作のインデッ […]
頂き物の大きな布(ラグ)を切ってリメイクし、目隠しカーテンを作りました。 うちのカウンター下収納:子供用のキッチン&お人形のおもちゃが入っているIKEAの棚と、 […]
「片付けが苦手」と自分で言っている、自閉スペクトラム症の息子(小学校1年生)。 うまく声がけと支援をしてあげれば、そんなに手伝わなくても自分でキレイな机や部屋を […]
我が家にルンバe5がやって来ました。 想像以上に便利な家電だったので、購入するまでの葛藤と、1週間使ってみての使い心地レビューを記録しておきます。 ルンバe5を […]
5人家族で2LDKのマンションに住んでいます。 3人で使っている子供部屋がいつもごった返していたので、「自分のスペース」を明確に作り、片付けの責任箇所&自分の場 […]
ノリやハサミは使用せず、折り紙3枚だけで簡単に作ることができる、仕切り&ふた付き箱の作り方です。ピアスやネックレスなどの小物や、小さなサイズのお菓子入れにピッタ […]
日経WOMAN(2018.4〜2018.6)をまとめ読みしました。内容は、習慣・片付け・ノート術!今すぐ仕事や家事に役立つノウハウがたくさんあるので、索引&忘備 […]
3人分で予算¥10000でランドセルも収納できる、学習チェアをDIYで作成しました。 予算が格安なので、材料は大きめのホームセンター(カインズやコーナンなど)で […]