TAG
テプラ
- 2021.4.8
書類・小物の取り出しやすい収納方法&テプラ置き場所の工夫
納戸の一角のご紹介です。奥行き50cmを活かした、機能的な収納にしています。(2021.4.8更新) 右側4つのファイルボッ […]
- 2019.11.6
透明テプラ活用術☆色付きインデックスラベルの作り方
透明テプラを利用して、約4mmのインデックスラベルを作成する方法です。角の処理をして油性ペンで色をつければ、主張しすぎない、 […]
- 2019.4.6
新年度用のクリアポケットをラベリング!令和元年に向けて購入したオフィス用品♪
社内異動で仕事内容が少し変わったので、新年度用の文具を更新しました。手帳と同じく、私の外付けHD(ハードディスク:記憶媒体) […]
- 2018.7.6
テプラを台紙から簡単にはがす方法&はがれにくくする工夫
テプラテープの端を少し折って、爪でひっかいて台紙からはがすと、、、端っこにみっともない折り目がついてしまう&それが剥がれやす […]
- 2018.2.18
ホワイト(白)マスキングテープが便利すぎる!付箋より剥がれにくいからテプラの代用にも◎
家でも外出先でも、あると便利なマスキングテープの白。 カモ井加工紙 マスキングテープ マットホワイトは、鉛筆や油性マジックで […]
- 2018.2.1
クリアファイルのインデックスをテプラで自作[テプラ活用術]
クリアファイルのインデックスを、普通の12mmのテプラで作る方法です。余計な色や線が入っていないのでシンプルだし、簡単に貼り […]
- 2017.12.30
子ども服の整理収納に100均のカゴを活用☆見える化すれば在庫管理も楽々♪[カウンター下収納]
お風呂上がり、服が汚れた時、出かける時。小さい子ども達は1日に何度もお着替えタイムがあります。楽で分かりやすい分類収納の仕組 […]
- 2017.11.2
めんどくさがりの夫でもできる!靴下やハンカチなどの小物を棚に整理収納★カゴを使うと洋服の臭い対策にも効果あり!
仕事という名の免罪符を持っているうちの旦那さんは、ろくに探しもせずに「靴下が足りないから買ってきた」と無駄なものをちょくちょ […]