何でも自由に、好きなことだけ書く趣味ノート。
日付にもルールにも縛られることなく、書きたいと思ったことを楽しく書いています。
新しくお迎えしたクオバディスのノートと共に、私の使い方を簡単にご紹介します。
趣味ノートの作り方
趣味ノートは、これといったルールはありません。
1冊のノート(またはバインダー)を準備して、ひたすら好きなことを書いていくのが主流です。
何か1つテーマを決めて書いても良いし、新しく買ったマステを試してみるだけのページを作ってもOK。
私は、5年日記には書ききれなかったつぶやきを書いたり、ツイッターなどのSNSへ投稿した画像(お気に入りのものだけ)を貼ったりしています。
ペンの試し書きやシール類のお試しも兼ねているので、使ったペンの名称も記録しています。
文字は、基本的に走り書き。自分で読めればOK。
手帳デコの練習にもなるかな〜と、気軽な感じに使っています。
左ページは、小6娘と一緒に落書きしたブラックペーパー。定規も使わず、ただただ遊んだページです。
↓ブラックペーパーや白ペンについては、こちらの記事でまとめています。
美味しそうなフルーツのマステは、bande「1枚ずつめくれるマスキングテープ」ミックスベリーです。
↓こちらの記事で詳しく説明しています。
写真は、レイアウト変更できるように「付箋のり」を使用して、仮留めスタイルで貼り付けています。
↓付箋のりの比較表はこちら
食べた物を記録したり、読んだ本を記録したりと、書くことがあらかじめ決まっている場合はテンプレートを準備してもいいですね。
クオバディスについて
私が趣味ノートに使っているノートは、クオバディス ライフジャーナルです。
薄いグレーのドット方眼で、サイズはA5。手帳と同じ大きさにしています。
今持っているノートの中で唯一のハードカバー。表紙には金色のマークが光っており、便利なゴムバンドもついています。
右下にキラリと光っているのは、クオバディスのロゴの一部。シンプルでかっこいい♬
インデックスページもあるので、バレットジャーナルとしても使うことができます。
ノートの裏表紙にはシール類を収納できるポケットつき。
↓新しいノート恒例の試し書き&裏抜けチェック。
水彩画でも裏抜けなし!
紙質はツルツルの綺麗なホワイト。
滑らかに書ける反面、万年筆などのインクの乾きは若干ゆっくり目だなと感じました。
マーカーやボールペンとの相性は花丸です♬
↓私が使っているミント。
↓ピンク系もあります。
↓落ち着いた色合いのブルーベリー。
使ってみたいノート
今後使ってみたいノートを記録しておきます。どちらも分厚い紙が特徴のノート。スケッチブックのように使いたいな〜と考え中。
ノートブックセラピー
↓DMで来るハガキくらいの厚みがあるノート。バレットジャーナルに使っている人が多い印象です。インスタで紹介されている雑貨も可愛い♬
↓ノートブックセラピーの公式webサイト(2021.5現在、他の通販では取り扱いがないようです。)
https://notebooktherapy.com/?ref=197
Scribbles That Matter A5 点線ジャーナル ドット方眼罫 手帳 160gsm 超厚口紙
こちらも160gsmという超厚口用紙。amazonで買えるから、私にとってはこちらの方が手が届きやすそうです。
新しいノートを始めたばかりだから、購入はしばらく後になるかな。
参考リンク
2021.5現在、私が使っているノート6種類の記録です。(バインダー含む)
- 読書ノート(サニーノート)
- 手帳(テフレーヌ)
- 仕事ノート(会社支給)
- 外出用ノート(測量野帳)
- レシピ(ルーズリーフミニ)
- 趣味ノート(クオバディス)
↓サニーノートは、割と普通紙に近い紙質。読書記録をどんどん書いています。最近は鉛筆書きが多いかな。
↓手帳で使っているテフレーヌについては、こちらで詳しくまとめています。
↓測量野帳の活用例です。(※現在は外出用として使っています。)
↓レシピノートは、バインダー形式。ズボラ主婦ならではの時短カードです。
その他に、朝活書写&イラスト練習用にブラウニー手帳を使っています。たくさんノートがありますが、いつも持ち歩いているのは手帳として使っているテフレーヌのみです。
↓ブラウニー手帳で続けている#朝活書写について
あとがき
大人の自由帳のお値段を小6娘に伝えたら、「高っ!!」という言葉が返ってきました。
「これはママが笑顔でいられる魔法のノートなの」と言い訳すると、「なるほど〜」と納得してくれた娘。
一緒に白ペンやブラックペーパーへの落書きも楽しんでいます。
大人の事情が分かるくらいに成長し、文具愛を共有できることに幸せ感じました。
↓娘が使っている手帳リフィルは、レギュラータイプです。
ご訪問ありがとうございます!
conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。
手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。
↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。
conote note を詳しく見る
※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。
※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagram、pinterest
※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。