簡単なノートと手帳のデコ方法の記録です。使用したマスキングテープやシール、付箋などをご紹介します。
ノートデコ記録
FCP(Family Continuity Plan)を作った時のノートです。
見開きで横長のフローチャートを書くのがメインで、その周り(上下)に装飾しました。
↓手順
まずはマスキングテープを、見開きのページ(下側)に貼ります。
次に、右上に猫の付箋を貼ってシールで押さえ貼り。
残りのシールの位置はまだ決まっていないので、テープ台紙の上で仮レイアウト↓
↓このようにシール台紙の上でテープの位置を微調整しながらレイアウトすると、失敗が少ないです。
↓完成図
真ん中のフローチャートは、何度も書き直すことを想定して方眼の大判付箋(100均)です。
シールを使うと、絵を描かなくてもそれなりにデコった感が出ますね。
↓メインに使ったマステとシール。
↓一番下に使っているクリアテープ。マットな質感なので写真にとってもテカらなくてお気に入りです。
【楽天市場で詳しく見る】
マインドウェイブ クリアテープ 30mm幅
95063 ミッドタウン│シール デコレーションテープ
↓色々と使えるガーランドのシールは、セットもあります。
↓左上に使っているマインドウェイブのコラージュシール
↓FCP(家庭内BCP)についてはこちらで詳しくまとめています。
手帳デコ記録
今週の手帳の中身。(これから文字を足す予定)
今回はmoinmoinさんのシールを使いました。
クッキングシートの上で仮レイアウトすると、まるでフレークシールを並べているかのように簡単に配置のシミュレーションができます。
この手帳は、「#朝活書写」専用。毎朝5時すぎにお題を書いており、装飾は1週間に1回、隙間時間を見つけてすることが多いです。
↓レイアウト作成途中の写真
↓moinmoinシールセットについて
↓毎朝続けている朝活書写について
参考リンク
デコの基本的なやり方を簡単にまとめたページです。
お気に入りの付箋まとめ
使っているノートはクオバディスライフジャーナルです
朝活書写に使っているのはブラウニー手帳です
おまけ:最近ハマっている「猫の付箋」。とにかく癒されます。
【楽天市場で詳しく見る】カミオジャパン
じゃまするネコ付箋 勉強 201649
あとがき
FCPってなんぞや??と思った方への補足:
災害やパンデミックなどが起こった際に、企業が被害を最小限に抑えて早期復旧を目指すための計画(BCP:Business Continuity Plan)の家庭版が、FCP(Family Continuity Plan)です。
簡単に言うと、コロナのパンデミックにおける行動指針みたいなもの。
我が家には急な予定変更に弱い息子(10歳)がいるので、「まん防が出たらゲーセンは禁止」などの、明確なルールを事前に決めておく必要があるので作りました。
重要なのは、家族全員で話し合うことと、息子が納得すること。
もう10歳で、きちんと話をすれば理解できる子なので、時には科学的知識やニュース、データを用いて説明しています。
そして、それを目に見える形で記録しておくことも大事。
いつもは家族会議用のノートに子供たちのうち誰かが記録するのですが、今回は複雑な話だったので私が記録しました。
と言いつつ、ノートをデコりたかっただけってのもありますけどね〜。
以上、個人的な事情でした。
ご訪問ありがとうございます!
conote.infoでは「文具で暮らしを楽しくする」をモットーに、文具や手帳の使い方を発信中。
手帳リフィルはPDFとしてダウンロードできるので、日々の記録を残すライフログとしても活用できます。
↓新しく作成したリフィルは、こちらで配信します。
conote note を詳しく見る
※今後も継続してリフィルを作成するために、conoteでは皆様からの寄付を募っています。
※更新情報は以下のSNSでお知らせしています。
twitter、Facebook、instagram、pinterest
※ご紹介した商品は、楽天ルームにも掲載しています。