ノート術×手帳術=ミスゼロ仕事術

「人はミスをするもの」という大前提をもとに、ミスを極限まで少なくする対策をまとめました。

参考にした本↓

仕事のできる人の行動特性を、できない人と比較して書いてある本です。読んでみると、ちょっとした意識の差が、大きな成果の差を生むのだと気づかされます。

↓まとめノート。

では、レビュー&感想、自分の実践内容をご紹介していきます!

 

ノートで考えを見える化

情報は書くことで整理される!!

ノートを書く「目的」を意識しながら書くのが大事です。

例えば、私は主に3つの目的でノートを取っています。

  • 日々の記録
  • 仕事や課題の内容整理
  • 勉強

日々の記録は、忘備録、心に残った言葉、本や映画のレビューなどです。最近は、Good & New Diaryを、バレットジャーナル風にノートに書くようにしています。定期的に見返すと、自分を客観視できて面白いです。

↓こんな感じです。

 

仕事や課題の内容整理は、全体を俯瞰するために行っています。ボトルネックを発見し、明確なGoal Imageを持つことが、質の高い仕事へとつながります。

例えば、管理しているプロジェクトごとにTo Doを書き出すと、全体でどのくらいの仕事があるのかを把握できます。これを細分化して手帳に落とし込みます(詳しくは次項で解説します)。

↓人生の悩みや課題も、ノートに書いていくうちに、解決の糸口を見つけることができます。

 

勉強は、実践につながるようにアウトプット前提で書き連ねています。TOEICの勉強に関しては、自分で添削したまま残し、隙間時間に見直して定着を図ります。仕事で使えそうな英語表現もメモをして、できる限り実践するようにしています。

 

※勉強に関しては、知の整理術や、大人のための勉強法の記事も参考になります。

 

メモをしながら話を聞く

社会人の常識です。人の話を聞く&会議の時は、必ずメモを取りながら!!!

私は自分の記憶力を、これっぽっちも信じていません(笑)。なので、メモノートは必須です。話を伝える側にも、メモを取りながら真剣に聞いている印象を与えて信頼されます。

To Doを手帳に落とし込む

仕事や課題内容を深く理解して見える化すると、それに付随するタスクが発生します。ここで大事なのが、全てを自分だけで抱え込まないこと。つまり、やらないこと・人に任せることを先に決めるのが大事です。

☆情報&やるべきことは、積極的に取捨選択☆

そして、やるべきことはsmall stepに分解して、すぐに行動できるように手帳やツールに落とし込みます。短時間でこの一連の作業をするには、GTDの方法が有効です↓

GTDと手帳術でタスク管理[無料ワークシートダウンロード]

 

大事な情報は手帳に挟み込む

頻繁に参照する資料や情報は、すぐにリーチできる必要があります。

ノートに書いた情報で大事なところは、コピーして20穴パンチでA5のルーズリーフ手帳に挟み込んだり、所定の場所に書き記したりしています。

写メでGoogle Drive に保存することもありますが、アナログのコピーの方が素早く探せるし、書き込みもできるので状況によって使い分けています。

↓例えば、私は以下のような情報を手帳にコピーして挟み込んでいます。

  • よく使うバスや電車の時刻表
  • 子供達の学校&保育園の先生一覧(写真付き)
  • 子供達の学校&保育園の給食献立
  • よく行くお店の営業時間
  • パスワード&IDのヒント集

このように、

ノートに自分の考えや仕事内容を整理してから手帳に書き込む、あるいは手帳を見ながらノートに To Do や考えを書き出す。この丁寧な作業の積み重ねが、雑然とした頭の中を整理して、ミスのない仕事術へとつながります。

 

↓こちらの記事で、私のタスク管理についての工夫をまとめています。

アナログ+デジタルで効率化!検索性を高めた複数ツールで予定&情報を管理するコツ

 

 

Tips for work 仕事の流儀

この本のいいところは、どこからでも読み始められる&50の習慣が法則のように端的にまとめてあるところです。目次を読むだけでも、本当に得るものが多いです。

例えば、思いやりメモ↓。これは「主婦の仕事が10倍楽になる!戦略ノート術&手帳術」の記事でも取り上げましたが、子供に対しても使える優れモノです。

 

他にも、今すぐに使えそうなTipsがたくさん。ああ、なるほど!!と思ったものを、過去の参考記事と共にざっくりと記録しておきます。

逆算思考

全ての基本姿勢。最高で明確なゴールから逆算して、そこにいる自分を強くイメージしながら進む。

まずは、ノートや手帳を活用しながら、段取りを立てる。そして、上手に休憩をしながら実行!!

習慣力&セルフコーチングコーチングマネジメントやる気スイッチの押し方の記事もご参考に〜♪)

 

↓注意:突っ走るのに夢中で、仕事を自分一人で抱え込まないように。。。。

 

↓仕事はチーム戦

観察・傾聴・他者意識

人に与えよう(信頼貯金をする)!そして、情報は自分か取りに行く!!普段からの貯金で、イザという時に周りの人の力をうまく借りられるます。

↓相手起点(相手目線)で考える、、、余裕がないと難しいですよね(>_<)

伝え方が9割分かりやすく伝える技術論理的な話し方の極意の記事もご参考に〜♪)

 

ストレス対症療法を知っておく

ミスをしない人は、つねに自分の心の状態を整えている!

 

本書で紹介されている50ある法則のうち、8番目のものです。私は感情に左右されることが多いので、、、何度も読み返しました。感情コントロールがうまくいくと、家庭でのママの笑顔も増える気がします( ̄▽ ̄)

 

交流分析であなたが変わる「心の回復6つの習慣」アンガーマネジメントマインドフルネス自律神経が整う時間コントロール術の記事もご参考に〜♪)

 


↓今回の本

仕事でミスをする人とミスをしない人の習慣[藤井美保代著]

 

↓マンガで読むと、すんなりと頭に入りそうですね。

マンガでわかる!仕事で絶対ミスしない技術


ちなみに、、、ノートに使用したペンは、ジェットストリームの他、juice up メタリック、 紙用マッキー、 三菱 signo ホワイトです(^^)/

紙用マッキーで下地を黒くした後、10分ほど乾かしてから黒紙用のペンで書き込むと、綺麗にインクが乗ります。詳しくはこちら↓

黒紙用のおすすめペン☆目立つのはシグノ・書きごこちはjuice-up!

 

 

パイロット ゲルボールペン ジュースアップ 0.4 メタリックカラー 6色

 

三菱 ユニボールシグノ ホワイト 太字 1.0mm

 

紙用マッキー【ブラック】

 

 

ご訪問、ありがとうございます!!

conote.infoでは、暮らしに役立つ便利情報をまとめています。

以下の記事も、ぜひご覧ください♪

 

↓色見本の簡単な作り方です

色見本(カラーチャート)を手作りしてみた![簡単な作り方と活用法]

↓綺麗な文字を練習するコツです

戦略的ペン字練習法:美文字になると人生が楽しくなり得をする!

↓自作手帳リフィルのまとめです

自作手帳リフィルまとめ[無料ダウンロード:Excelファイル&PDF(A5バインダー用)]

 

今日も、良い1日を〜♪

 

 

conoteの最新記事をおしらせします!